2014年3月21日金曜日

*太陽にキスを*東北の福島の復興を願ってのフラダンス

太陽にキスを!

東北の福島の復興を願ってのフラダンス



東北の福島の復興を願って、キリスト教会のフラダンスチームによるフラダンスが行われた。そのフラダンスを見る機会にめぐまれたが、それはとても美しいものだった。
そこで、その様子をお伝えしたいと思う。

「今日踊るこの曲は、フラガールの映画のエンディングで流れたものです。
この曲には、はじめ歌詞はなかったです。東北の大震災後に、この曲を作曲した、ジェイク島袋さんが、映画の舞台となった福島を覚えて、福島の復興のために 歌詞を作ってくれました。
この話を聞いた時に、とても私自身が励まされました。
今日一緒に踊ってくれるメンバーは、教会で踊ることは勇気がいったかと思います。
よろしくお願いします。一緒に踊ってくれて、とても感謝しています。
メンバーのお一人には、福島の郡山にご実家のある方もいます。この曲を踊る時 涙が出ると言っていました。
歌の中に、"名もないような花"という言葉が出てきます。
今日あっても、明日、炉に投げ込まれる野の花さえ、神はこれほどに装って下さるのだから、ましてあなた方に良くしてくださらないわけが有りましょうか。という聖書の言葉に励まされながら、心を込めて踊ります。」<教会のフラダンスメンバーのお一人のお話より。>


虹を」という、ジェイク島袋さんの素晴らしい曲と歌詞に合わせて、フラダンスを踊られているその様子は、不思議なほど美しかった。
その中で、繰り返される"太陽にキスを"という言葉が、非常に印象的でした。


聖書で、太陽はイエス キリストを指している。

”天は 神の栄光を語り告げ、大空は御手のわざを告げ知らせる。...... 
 その呼び声は全地に響き渡り、そのことばは、地の果てまで 届 いた。...
 太陽は、部屋から出てくる 花婿のようだ。
 勇者のように、その走路を喜び走る。
 その上るのは、天の果てから、行き巡るのは天の果て果てまで。
 その熱を免れるものは 何もない。”<詩編19:1ー6>

イエスキリストは、命を捨てるほどの愛をもって、私たちを救うために十字架にかかられた。
そのイエスの愛ほどに、パッション・情熱的なものは他に存在しない。

聖書では、イエスキリストは花婿、私たち人間は花嫁にたとえられている。
そのイエスキリストの愛に答えて、永遠の命を得るかどうかは、私たち人間のがわの選択にかかっている。
難しいことは何もいらない。ただ、教会に行って、「イエスキリストを信じたい」と言えばそれでいいのである。
そうすれば、天国に行けるための永遠の命を、確実に神は与えてくださるのである。


2014年3月12日水曜日

世界に広がる神の祝福*ナルニア国物語*CSルイス7

おもしろブログ特集
世界に広がる神の祝福*最後の戦い*CSルイス7



最後の戦いのモチーフは、聖書の黙示録である。そして、そのテーマは永遠である。

最後の戦いは、よこしまな猿と自信のないロバのトマドイが、ライオンの毛皮を拾ったことから物語は始まる。
猿のヨコシマは、ロバのトマドイにライオンの毛皮を着せ、アスランの真似をさせて、ナルニアを欲によって思うように支配しようとする。

ナルニア最後の王チリアンは、一番の親友である一角獣のたから石とアスランの話をしていた。ナルニアにアスランがきていると言うのである。
チリアン王の望みも、一角獣の望みも、アスランに会うことだった。

しかしそこへ、金髪で金色のひげを生やしたセントールのひとりが、額には人間の汗を、栗毛の腹には馬の汗をかきながら、王の前に駆けつけた。
長年に渡り星々の不思議なしるしを観察してきたセントールは、星々はアスラン到来の知らせも、平和の良き訪れも告げ知らせていないと言う。
もし、アスランがナルニアに来るならば、星々はこぞってアスランの名誉をたたえるはず。したがって、アスラン到来の噂は嘘偽りだと、セントールは王に忠告する。
そして、これほど星々が不吉なことを告げ知らせていることは類をみないと言う。

アスランの偽物が現れたことにより、ナルニアの国は、非常な災難に遭遇する。

チリアン王とたから石はナルニアを進むうちに、恐ろしい様子を耳にしていくことになるのである。

アスランが、もの言う聖なる木々を切り倒し材木にして、カロールメンの所に売りに出すように命じたと、川ネズミがその材木を運ぶ為にいかだにして川を下って行く。
チリアン王とたから石が怒りにかられて進んで行くと、木々を切り倒す音が聞こえてきた。そこで目にしたものは、ナルニアのものを言う馬たちが、カロールメン人に奴隷のように働かされている姿だった。
その事実を知ったとたん、あまりにも激しく憤った為に、チリアン王は剣でカロールメン人の首を切り落とし、たから石は角で相手の胸をつらぬいて殺してしまっていた。
人を殺してしまったことを悩んだふたりは、アスランのさばきに自らを委ねようと、カロールメン人たちにすすんで捕まえられることなってしまう。

カロールメン人たちに連れて行かれた所に、アスランの姿はなく、真っ赤なジャケットを着て宝石で飾ったつっかけ靴を履いた趣味の悪いことこの上ない、醜い毛ざるが座っていた。
毛ざるは、座っている側にクルミを山と積み、しょっちゅう殻を歯で割っては、ペッ、ペッと吐き出しながら食べていた。
そのクルミは、ヨコシマな毛ざるがアスランの名を使い、リスたちに貢ぎものとして税を課し、取り立てているものだった。かわいそうなリスたちが冬に食べるクルミは、もうほとんど残ってはいなかった。
アスランの名を使い、嘘偽りを信じさせ、私利私欲によってやりたい放題をする毛ざる。

やがて、ヨコシマな毛猿や悪を企むカロールメンの人間は、自分たちが思いもしない、悪魔に支配されているような偽物の神タシランを呼び寄せてしまう。
しかし、アスランの名にかけて命じられた言葉によって、偽物の神である破壊者タシランは消え失せた。アスランの名にかけて言う言葉には、力があったのだ。

イエスの名前には力がある。彼の名によって悪霊の支配や束縛から、人々は解放されるのである。イエスの御名には、最高の王としての力があり、権威があるのである。

アスランと二度と離れない永遠の出会い
アスランの、「時が来た。」と叫ぶ、空の星を震わすほどの大声に応じて、ナルニアの国は終わり、新しい世界の扉が開かれた。
最後の戦いには、アスランと人々との二度と離れない永遠の出会いが描かれている。
この物語は、聖書の黙示録がモチーフとなっている。

イエスキリストとの二度と離れない永遠の出会い
時が来ると、世の終わりのラッパが響き渡り、イエスキリストを信じる者たちも、新しい天と地、すなわち天国に住むことになるのである。
そして、そこには、もはや死もなく、悲しみもなく、苦しみもない。
また、その中央には、水晶のように光るいのちの水の川が流れ、その川の両岸には、いのちの木があって、十二種の実がなっている。

最後に。
ナルニア国物語に、アスランと人との色々な出会い方があったように、現実のこの世界のライオン、すなわちイエスキリストとも、色々な出会い方がある。
しかし、世の終わりの日には、新しい天と地とが開かれ、イエスキリストとも、離ればなれになっていた人々とも、二度と離れない永遠の神の家族としての出会いとなるのである。

【黙示録の預言の言葉】
黙示録では、イエスキリストは「王の王、主の主」として登場する。
白馬に乗った王子様。ほとんどの女の子が憧れるのが白馬に乗った王子様で、いつか自分を迎えに来てくれるのをなぜだか待っている。
その姿さながらと言うのではないが、イエスキリストも白馬に乗って現れるのである。

"また、私は開かれた天を見た。見よ。白い馬がいる。それに乗った方は、「忠実また真実」と呼ばれる方であり、義をもってさばきをし、戦いをされる。
その目は燃える炎であり、その頭には多くの王冠があって、ご自身のほかだれも知らない 名が書かれていた。その方は血に染まった衣を着ていて 、その名は「神のことば」と呼ばれた。
天にある軍勢は真っ白い、きよい麻布の衣を着て 、白い馬に乗って彼につき従がった。
この方の口からは諸国の民を打つために、鋭い剣が出ていた。この方は鉄の杖をもって彼らを牧される。この方はまた、万物の支配者である神の激しい酒ぶねを踏まれる。
その着物にも、ももにも「王の王、主の主」という名が書かれていた。"<黙示録19:11ー16>

この黙示録のイエスキリストの姿は、百獣の王ライオン、すなわちユダの獅子であるイエスが「王の王、主の主」としてな決定的な勝利を取られることを現している。
そして、それと共にイエスキリストの再臨の姿を現している。
イエスキリストが再び来られる時は、万軍の主の王であるメシアイエスによる、永遠の神の国を実現されるのである。それは、世界の回復の時であり、万物が改まる時となる。

【ユダの獅子(ライオン)の完全な勝利】
黙示録19:15にある万物の支配者である神の激しい酒ぶねを踏まれる。とは、万軍の主の王としてイエスキリストが決定的に勝利されるイメージが描かれている。と思うと理解しやすい。
黙示録は、ユダの獅子イエスキリストがこの世界において、完全に勝利されて行く事が書かれている書簡だと言えるのである。

【神のひとり子イエス】
神は、この世界をアダム(人)に任された。神は真実であるがゆえに一度約束したことは変えられない。
それゆえ、神は、そのひとり子イエスをユダの獅子である世界の王(この世においても来るべき新しい世界においても)として立てられる為に、ダビデ契約やアブラハム契約を用いられた。

"見なさい。ユダ族から出た獅子(ライオン)ダビデの根が勝利を得たので、その巻物を開いて、七つの封印を解くことができます。"<黙示録5:5>
"わたし、イエスは御使いを遣わして、諸教会について、これらのことをあなたがたにあかしした。わたしはダビデの根、また子孫、輝く明けの明星である。"<黙示録22:16>

神は、まず、アブラハムに大いなる祝福を与えられ、アブラハムとその子孫であるイエスキリストに相続させることを約束された。
そしてまた、神は、ダビデとも約束され、ダビデの王が神から与えられた大いなる祝福も、ダビデとその子孫であるイエスキリストに相続させることを約束されたのである。
また、その基盤となっているのは、聖書の創世記で、神がアダムに約束された神の永遠の救いのご計画である。
それが、勝利されたユダ族から出た獅子イエスが、ダビデの根であり、また子孫であるということの意味である。
したがって、神の子であるイエスは、アブラハム契約、ダビデ契約を通して、聖霊によって受胎した乙女マリヤより、アブラハムの子孫、ダビデの子孫であるイエスはユダヤ人の王として誕生された。

そして、ユダ族から出た獅子イエスキリストは、ユダヤ人の王として十字架にかかられ、復活することによって死と悪魔の力に勝利されたのである。
今度、再び来られる時には、万軍の王としての権威を帯び、本来の神としての姿でこの世界に来られるのである。

黙示録はこれからの将来、この世界がどうなって行くのかが書かれている。すなわち、終わりの時代において、最後の戦いでアスランと共にいる者たちが勝利をしたように、ほふられた小羊である王イエスキリストと共にいる者も全員勝利して行くのである。<黙示録3:12.15:2.17:14.19:11ー16参照>
"この者どもは子羊と戦いますが、子羊は彼らに打ち勝ちます。なぜならば、子羊は主の主、王の王だからです。また彼らと共にいる者たちは、召された者、選ばれた者、忠実な者だからです。"<黙示録17:14>

世の終わりの日、救い主イエスキリストが再び、王としての権威を帯びこの世に来られ、完全に勝利を取られる時、万物が改まる時を迎える。
そして新しい扉が開かれ、新天新地という世界が始まるのである。

世界に広がる神の祝福*ナルニア国物語*CSルイス6

おもしろブログ特集
世界に広がる神の祝福*魔術師のおい*CSルイス6



魔術師のおい
イギリスで名探偵シャーロク・ホームズがまだ生きていた頃、ロンドンの町に住んでいた女の子ポリーと、魔術師のアンドリューを叔父に持つ少年ディゴリーの物語。

ディゴリーのお母さんは病気だった。お母さんが死んでしまうのではと心配するディゴリーとポリーは友達になる。
ある寒い夏、ふたりは、棟づづきの家の屋根を探検することにする。そこで、魔術師アンドリューによって、魔法の指輪による騒動に巻き込まれる。
そして、別世界に連れて行かれたディゴリーとポリーは、ライオンのアスランがナルニアを創造しているところに遭遇する。
アスランの荘厳な声によって、闇の中に星座や惑星がきらめき出し、生まれたばかりの太陽が昇りだす。新しい太陽は、喜びのあまり笑っているように見えたほどに輝いている。
アスランが、再び、新しい歌を歌うと、何もなかった土地に草木が芽生え、木々が成長し、青々とした世界が広がった。そして、アスランがまだ歌っていると、今度は色々な種類の動物たちが現れ出すのである。
魔術師のおいの物語は、聖書の創世記がモチーフとなっている。しかし、CSルイスは、現代に生きる私たちに沿うように、新約聖書の解釈を加えつつ、魔術師のおいの物語をファンタジーとして描いているのだろう。聖書の創世記と異なると思える所にこそ、神学者である著者CSルイスの深い聖書の解釈が施されているように思う。

アスランとディゴリーとの出会い
アスランより、お母さんの病気を治す命の木の実をもらいたいと願うディゴリー。
ナルニアの守る為の木の実であるリンゴを取りに行くように、アスランから命じられる。
涙をこらえつつ、無事リンゴをナルニアに持ちかえったディゴリーに、アスランは喜びをもたらすリンゴを彼に与える。

アスランは、ディゴリーが考えていた以上に大きく、美しく、眩しいほど金色で おまけに恐ろしい感じでした。......
「お願いですーライオンさんーアスラン」とディゴリー。「あのうーお願いしますーおかあさんの病気を直すような 魔法の果物がこの国にあったら、くださいませんか。」......
その時見たものほど生まれてこのかたディゴリーを 驚かせたものはありませんでした。
そして(不思議とも不思議)きらきらひかる 大粒の涙がライオンの二つの目に浮かんでいました。
その涙は、ディゴリー自身の涙に比べて、あまりにも大きく、よく光っていましたので、一瞬、本当はライオンの方が、自分よりずっとお母さんのことで 心を痛めてくれているに違いない と思い込んだくらいでした。
「わが子よ、わが子よ、」とアスランは言いました。「わたしにはわかっている。悲しみというものは偉大なものだ。この国では まだ、それを知る者はあんたとわたししかいない。わたしたちは互いに力になろう。しかしわたしは、これから先何千年にもわたる ナルニアの未来を考えなければならぬ。あんたが この世界に連れて来た魔女は、再びナルニアに 戻ってくるだろう。しかし今すぐというわけではない。わたしの願いは、ナルニアに魔女が近づく事を恐れるある一本の木を植えること。そうすればその木が、これから先長い年月の間 、ナルニアを魔女から守ることになろう。そして この国はいつ雲が太陽 を覆う時がこようとも 、それまでに長い、輝かしいあしたを楽しむことができるだろう。あんたはわたしの為に、その木に生い育つ種をとってきてくれなければならぬ。」
「はい。」とディゴリーは答えました。
ディゴリーには、どうすればできるのか分かりませんでしたが、 今では、きっとできるのだとかたく信じる気持ちになっていました。
ライオンは深く息をして、頭を低くかがめ、ディゴリーに ライオンのキスをしてくれました。するとたちまち、ディゴリーは、体の中に新しい力と勇気が湧き出すのを感じました。…<CS ルイス著*瀬田貞二訳>

ディゴリーは、天馬に乗って、ライオンに言われたとおりに、ある丘の頂きにある果樹園の真ん中にある一本の木からりんご をひとつもぎとって、ライオンのところに持って帰って来ることになりました。

丘の頂きに着くと、東に向いた金の門があった。ディゴリーが、門に近づくと、その金の扉に銀の字で書かれた文字を見ることができた。

黄金の門より入れ、門からでなければ入るべからず。
わたしの木の実は人の為にとるのでなければ、遠慮せよ。
木の実を盗む者と、門の外からこの地に入る者は、
心の欲を満たしても、終わりのない絶望をも見つけ出す。

ディゴリーが門の扉に手をかけると、その扉はすぐに開いた。アスランが命じた者のディゴリー為に門はその扉を開けたのだった。
その果樹園の真ん中には、キラキラと輝いている大きな銀色のリンゴがたくさん実った
木があった。
ディゴリーは、リンゴを一つ取ると、リンゴをしまう前にそのリンゴの香りを嗅いでしまった。そうしたディゴリーは、急に激しく喉のかわきに襲われたので、彼はあわててリンゴをポケットにしまった。
その時、門を乗り越えて入ったに違いないあの魔女が立っていた。
魔女は、自分の欲の為にリンゴを食べたらしく、その顔はごう慢で、まるで死んでいるように恐ろしいほど白かった。
一刻でも早くと、魔女から離れ逃げ出したディゴリーは、門の外に出た。
しかし、追いかけて来た魔女は、ディゴリーをだまして、誘惑しようと嘘をならびたてたのである。
アスランに黙って母親のところにリンゴを勝手に持って帰るように誘惑されたディゴリーは、まるで傷を受けたように苦しんだが、母親がいつもディゴリーに約束を守るように言っていることを思い出し、アスランとの約束を守ることを決心する。

そして、ディゴリーは、無事にアスランのところにリンゴを持って帰ったのだった。
アスランは、ディゴリーがそのリンゴを持ち帰る為に、いかに喉の渇きを我慢し、母親の為に苦しみ泣いたかを、すべて知っていた。
そして、アスランからほめられたディゴリーは、アスランの創造のしたナルニアの地にそのリンゴを植えたのだった。

その後、アスランから、そのリンゴの種から育ったリンゴを、母親の為にもらうことができたディゴリーは、喜びのあまり夢を見ているようだった。

この世界に戻り、ディゴリーは母親にリンゴの皮をむいて食べてもらうと、アスランが言ったとおりに、奇跡がおこり、ディゴリーのお母さんの病気はすっかり良くなったのである。

アスランは、決して、ディゴリーを失望させなかった。いや、むしろ、ディゴリーが心配しているよりも、彼の母親のことを心配していた。
聖書はこう言っています。「イエスキリストを信頼する者は、決して失望に終わることがない。」<ローマ10:10より。>
救い主イエスは、病人を癒され、慰められる方である。また、心の悩み、苦しみも顧みられる。そして、豊かな命を与え、喜びに満たされる方なのである。

"まことに、彼は私たちの病を負い、
私たちの悲しみをになった。
だが、私たちは思った。
彼は罰せられ、神に打たれ、苦しめられたのだと。
しかし、彼は、
私たちの背きの罪のために刺し通され、
私たちの咎のために砕かれた。
彼への懲らしめが私たちに平安をもたらし、
彼の打ち傷によって、私たちはいやされた。"<イザヤ53章4.5>

CSルイスは、魔術師のおいの物語の中で、ディゴリーの母親の話を通して、救い主イエスキリストの十字架の死と復活の力を、聖書のこの<イザヤ53:4.5>の御言葉をモチーフとして描いているのである。
救い主イエスキリストは、私たちの罪だけでなく、病をも十字架の上で負われたのである。それは、私たちの心も体も回復させるためだった。
魔術師のおいの物語において、ディゴリーの母親は病によって死にかけていた。
救い主イエスキリストのいやしの力には、復活の命の力が伴っているのである。

CSルイスは、ライオンと魔女の物語の中で、サンタクロースがルーシィに、どんな傷も病も治す薬を贈るという話によって、救い主イエスがどんな病をもいやすことができる方であることを描いている。だが、その薬はナルニアでしか使えない。
しかし、CSルイスは、魔術師のおいの物語の中では、ナルニアではなくディゴリーの元の世界にいる彼の母親にも、アスランの命の力が及ぶように描いている。
それは、サンタクロースによってではなく、私たちが住むこの現実の世界で、罪の問題だけでなく、病や死、悲しみという問題を解決できる救い主と私たちが出会えると、CSルイスが語っているかのようである。

【聖書の創世記の基本的な解釈とナルニア国物語】
[宇宙の起源・球の起源・人の起源]
宇宙の起源、地球の起源、人の起源、すなわち、神が天と地を創造され、最初の人アダムとイブを造られたことは、聖書の創世記1.2章に書かれてある。

ナルニア国物語では、アスランの歌によってナルニア国が誕生したが、聖書には、神のことばによって万物は創造されたと書かれている。
宇宙の星や、太陽も月も、この美しい地球も、神のことばによって誕生したのである。

神が、土地のちりで人をかたち作り、神の息を吹き込むことによって、最初の人アダムが誕生した。だから、私たち人間は、死後、土から取られたので土に帰るのである。
そして、最初の女性であるイブは、神がアダムを深く眠らせ、アダムのあばら骨から取った骨を、ひとりの女に造り上げられたことによって誕生したのである。
アダムの名に意味は、「人」である。そして、イブの名の意味は、「すべてのものの母」である。
アダムとイブが、全ての人類の祖先にあたる。だから、ナルニア国物語では、人間は、アダムの息子、イブの娘と表現されている。

ナルニア国物語の魔術師のおいの話とは違って、実際にはアダムとイブはエデンの園で、蛇であるサタンの嘘や欺きにそそのかされ、命の木の実を食べてしまう。
しかし、ライオンと魔女の物語の中のプリンを食べてしまったエドマンドの話を通して、CSルイスは、この事を表現しているのだろう。
新約聖書には、エデンの園でアダムとイブが誘惑されたように、目の欲、肉の欲、暮らし向きの誇りなどに誘惑されることを避けるようにと書かれている。<第1ヨハネ2:15ー17より>
魔術師のおいの物語の中でディゴリーを通して、CSルイスが描いていることは、この現実の世界の子供たちにとって、実際的に役に立つ学びであり、有意義なものであると言えるのである。

アスランがディゴリーに息を吹きかけると、ディゴリーは勇気と力に満ちた。いのちの木の実を取りに行く使命を果たすことができると信じれたのだった。そして、ディゴリーは、魔女の嘘と欺きによる誘惑に負けなかった。
アスランのいのちの息吹きが、ディゴリーに成功をもたらしたのである。

"私はこう確信しています。死も、いのちも、御使いも、権威ある者も、今あるものも、後に来るものも、力ある者も、高さも、深さも、そのほかのどんな被造物も、私たちの主イエスキリストにある神の愛から、私たちを引き離すことはできません。"<ローマ8:38.39>
救い主イエスキリストは、私たちにサタンの力に勝利する力を与えられる方なのである。
いのちの息吹きである聖霊を注がれ、私たち人生に成功を与えられるのである。

[エデンの園の出来事]
エデンの園でイブがサタンである蛇にそそのかされ、...最初の人アダムが罪を犯し、その結果、罪と死と呪いがこの世界に入ってしまった。
そして、この地球から、また、私たち人類から、あまりにも大きなものが失われてしまったのだった。
a)父なる神との平和な関係が失われてしまった。
b)神と人との親しい交わり(コミュニケーション)、真の礼拝が損なわれてしまった。
c)罪と死とがこの世界に入り、永遠の命が失われてしまった。。
d)人類からこの地球を支配する権威(治める権威)が、サタンに騙し盗られてしまった。
e)神は家族である私たち神の子たちを失ってしまった。
f)人と人との平和な関係も損なわれてしまった。
g)人と万物との調和、土地の産物の豊かな収穫、季節にかなった雨などのバランスが損なわれてしまった。

つまり、ナルニア国では、白い魔女のせいで春が来ず、厳しい凍るような雪の世界が続いたり、本当の自由がなく愛も平和も身を潜めてしまうような状況が起こったが、この現実の世界でも、サタンの支配が入り、多かれ少なかれナルニアでのような状況が起こるようになってしまったのである。
また、ディゴリーが魔女に誘惑されたように、金銭欲や物質欲などに誘惑されるということも起こるようになってしまった。

しかし、ナルニアではアスランと共に春が来る。また、ナルニアでは、アダムの息子とイブの娘である子どもたち、すなわち人間はアスランと親しく話をすることができる。
そして、アスランは罪人や病気の人や助けが必要な人を心から気にかけてくれる。

救い主イエスキリストは、アスランのように、いやそれ以上に素晴らしいものをもって、私たちを愛してくださる。
なぜなら、救い主イエスは、エデンの園で起こった出来事を解決し、この世界を回復するために、この世界に来られたからである。
そして、イエスキリストは、十字架の御業によって、神と人、また人と人との平和な関係を取り戻し、愛し合う中での親しいコミュニケーションを回復させてくださったのである。そして、私たちの人生に春をもたらし、弱った時や病気の時には助けてくださる。
また、救い主イエスは、命の木の実も、私たちに与えてくださる方なのである。

ナルニア国物語の中のアスランは、海の彼方の国の皇帝の息子であると描かれている。
救い主イエスキリストは、天におられる神のひとり子である。
神は、私たち人類を救う為に、神のひとり子であるイエスを、この世界に贈ることをエデンの園で最初の人アダムに約束されたと聖書に書かれている。
そして神が約束された通りに、実際に、神のひとり子であるイエスキリストは救い主としてクリスマスにこの世に来られたのである。

魔術師のおいの物語は、ナルニア国物語の年代順としては、第1番目に当たる。その為、アスランによるナルニア創造が描かれている。
この後、ナルニアにアスランが初めに現れるのは、ライオンと魔女の物語においてである。そして、アスランは、エドマンドやナルニアの国を救うために、自ら進んで石舞台の上で魔女によって殺された。
これは、聖書の第1巻の創世記で、神のことばであるイエスがこの世界を創造したと書かれているが、その後、クリスマスに、神であるイエスが王として生まれ、人類の前に姿を現されたのである。
そして、アスランと同じように、救い主イエスは、私たち人類を救う為に、十字架の上で自ら命を捨てられたのでだった。
その時から、新約聖書が始まるのである。(聖書は、旧約聖書と新約聖書の2巻で成り立っている。)
その為、CSルイスは、アスランが再びナルニアを訪れるのと同時に、ナルニアにクリスマスを到来させているのである。

(当ブログ紹介・おもしろブログ特集*最初のアダム.2014.2月4日掲載)

世界に広がる神の祝福*ナルニア国物語*CSルイス5

おもしろブログ 特集

世界に広がる神の祝福*馬と少年*CSルイス5



馬と少年
この冒険物語は、ピーター王を一の王とした、スーザン、エドモンド、ルーシイの四人の兄弟たちが王と女王だった黄金時代の話である。
その時代に、貧しい漁師の養父によって奴隷に売られようとしているシャスタが、もの言う馬ブレーと出会い、自由の国ナルニアを目指して繰り広げる冒険が、馬と少年の物語なのである。
シャスタとブレーは、カロールメンの国を出て、ナルニアに向かう旅の途中で、ひとりのタルキーナ・アラビスと、ものを言う雌馬フインに出会う。
ふとしたことからアーケン国とナルニアの国の危機を知った二人と二頭の馬は、その計画を阻止しようと至急ナルニアへ知らせる為に、砂漠の中を急いで旅をすることになる。

カロールメンという国の南にある海辺に、シャスタという少年が、アルシーシュという貧しい漁師と一緒に住んでいた。
シャスタには仕事がいつも山ほどあった。彼の父親は、シャスタを働かせてこきつかい、利用していた。だから、父親は自分に都合良く儲かる時は機嫌が良いが、あまり儲からない時はシャスタに辛くあたり殴るしまつだった。
ある日、頭にターバンを巻いた見知らぬカロールメン人が、馬に乗って家にやって来る。
シャスタの父親は、そのカロールメン人にシャスタを売ろうとする。
父親とカロールメン人との会話の中で、シャスタは赤ん坊の頃に貧しい漁師アルシーシュに拾われたことを知る。
彼らが話している途中で外に出たシャスタは、星を見ながら物思いにふけっていた。
シャスタは、養父の元にいるよりも、まだあのカロールメン人の方が自分に良くしてくれるのではないかなどと考えていた。

シャスタは、あのカロールメン人のことが知りたくて、そばにいた馬に「お前が口をきけたらいいのになあ」と言いながら、馬の鼻面を触った時だった。
「口はきける。」と馬がはっきりと言った。
シャスタは驚いて、馬をまじまじと見ながら、どうして口がきけるのかを聞いた。
ものを言う馬は、幸せのナルニア国のことをシャスタに話して聞かせる。
馬が言うには、ナルニアでは動物も人間と同じで口がきけるのだと話をする。
子馬の頃、母親の言い付けを守らないで遠くまで来た為に人間に捕まってしまったのだが、それ以来、しゃべれない普通の馬のふりをしていると言う。
もう少し、色々聞きたいシャスタだったが、馬は時間を無駄にしている時ではないと話す。
馬は、あのカロールメン人は悪い人物で、シャスタが彼の奴隷になるくらいなら死んだ方がいいくらいだ。だから、このチャンスにふたりでナルニアがある北を目指して逃げようと言い、シャスタもそれに賛成する。
ふたりは、養父たちが寝静まったのを見て、自由の国ナルニアへと出発する。

シャスタは馬に、馬の乗り方を教わりながら、頑張って馬に乗せてもらっている。
少し行くと、シャスタはものを言う馬に名前を聞いた。
馬に名前が、「ブレーヒー・ヒニイ・ブリニー・フーヒー・ハーハ。」と答えられたシャスタは、もちろんブレーと呼ぶことにした。

次の朝、馬から12回は落ちたシャスタは、起き上がるのが辛かったが、カロールメン人が鞍袋の中に入れていた食糧で朝ご飯を食べ、一緒にいるブレーは草を食べた。
朝食の後、ブレーは、背中を芝草に擦りつけ、四本の足をぶらぶらさせた。
それを見たシャスタに大笑いされ、ブレーは、ナルニアのものを言う馬がすることかどうかを気にしだす。ブレーは、自由な口をきく馬がでんぐり返しをしていいのか悩むのだった。
シャスタは、食後でんぐり返しをする馬ブレーに乗ることに少しずつ慣れ落馬もしなくなったが、しかし、ブレーは、シャスタのことをまるで鞍に載っかった粉袋だと言い続けたようである。
数え切れないほど沢山の入り江や村を通り過ぎて、馬と少年はナルニア目指して旅を続けて行った。

さて、月の美しい夜のことだった。馬の足音を聞きつけたブレーが急に立ちどまった。
こちらが立ち止まると向こうも立ち止まる。軍馬に乗ったタルカーンに捕まってはいけないと思ったブレーたちは、相手から離れようと月が雲に隠れる時をみはからう。
しかし、雲で月が隠れ、暗闇になった瞬間、恐ろしいライオンの声がした。ブレーは、ライオンから逃げようとだだひたすら走った。
気がつくと、もう一頭の馬もライオンから逃げようとしている。どうやらライオンは二頭いるらしい。一頭のライオンは左側からブレーたちを追いかけ、もう一頭のライオンは右側からもう一頭の馬を追いかける。
そのうち、気がつくと二頭の馬の間は触れるぐらいに近づいていた。二頭の馬は、死に物狂いで走り続け、目の前にある海の細長い入り江を渡った。シャスタの口は、上がる水しぶきで海の水で塩辛くなり、二頭の馬は泳いでいた。
シャスタが後ろを振り返ると、目的を達成したのか、一頭のライオンが水辺にかがんでいた。
こうして、シャスタとブレーのふたりは、アラビスとものを言う雌馬フィンに出会ったのだった。

海から上がったブレーとシャスタは、もう一頭の馬と女の子がしゃべっているのを確かに聞いた。雌馬フィンとカロールメン人のアラビスという名の女の子もナルニアを目指して逃げているところだと言う。
そこで、お互いの身の上でも話しながら、一休みすることにする。

タルキーナ(カロールメン人の女性)のアラビスが自分の身の上を語り始める。
彼女の母親が亡くなり、父親が再婚すると、自分を憎む継母が家からアラビスを追い出す為に、アホシータ・タルカーンに嫁がせようとしていると話す。
アホシータ・タルカーンは、へつらいと悪企みによって出世した男で60才の猿のような顔をしていて、アラビスのことをとても気にいり、夏に結婚しようと言って来た。
その話に目の前が真っ暗になるように感じたアラビスは、雌馬フィンに乗り、人気の無い森の中までたどり着く。そこで、将来に嫌けがさしたアラビスは自害しようと剣を心臓に当てる。その時だった。雌馬フィンが、人間の言葉でしゃべり、アラビスが自害するのを止めたのである。
アラビスは、死が恐ろしい為に幻でも見ているのではないかと思ったが、フィンからナルニアの国のことを聞き、自分には考えられなかったような世界が現実にあることを知ったのだった。
アラビスは、雌馬フィンが子馬の頃さらわれカロールメンに連れて来られたことを聞き、一緒にナルニアに逃げることにする。

そこで、アラビスとフィンは、一旦家に帰り、結婚を喜んでいるふりをして、カロールメンの風習に従い、結婚前の女がするように森に出かけザルデーナの女神に捧げ物を備えに行く為に3日の間出かけると告げる。そして、追手が来ないようにと、小さい子どもの頃からアラビスを育ててくれた召し使いに手紙を書かせる。
その内容は、アホシータ・タルカーンが森でアラビスと会い、そのまま結婚するために彼女を連れて帰るというものだった。
それからアラビスは、森で一緒にザルデーナの儀式を行う侍女を呼びつけた。アラビスは、その晩、侍女に睡眠薬入りの酒を飲ませ、侍女や家中の者が寝ているすきに、お金や食糧を用意して、雌馬フィンと共に家を出たのだった。
そして、アラビスは、ザルデーナの儀式をしているだろうと思う父親は、3日間はアラビスを探しに来ないだろうと考え、4日目になって駅伝の者に、追手の来ないことを願いながら、召し使いに書かせた偽物のアホシータの手紙を、家に送らせたのだった。
それを聞いたブレーとシャスタは、雌馬フィンとアラビスと共に、ナルニアを目指して進むことにする。

四人は、カロールメンの都タシバーンに近づた時、お互いがはぐれた時の待ち合わせ場所を、古代の王たちの墓に決める。そこなら、誰も来ないだろうという訳である。
タシバーンを安全に通り抜けるために、四人は変装をすることにして、シャスタとアラビスのふたりはボロを着てお百姓になり済まし、二頭の馬は泥を塗り疲れたふりをする。

タシバーンの都は、島の周りに高い壁がめぐらされ、壁の内側に建物がびっしりと立ち並び、島全体が一つの丘になっていた。
朝になりタシバーンの都の門が開かれたので、四人は大通りへと進んで行った。
大通りの人混みに紛れて進むうちに、シャスタたちは、ナルニアの貴族、ナルニア王の一行に出会うことになったのだった。
シャスタがナルニアの王たちを見ると、彼らはカロールメン人と違い、シャスタと同じ白い肌をしていて、ほとんどの人が金髪だった。
それに、カロールメン人たちは、もったい重々しいぶった様子をしているのだが、ナルニア人たちは、リラックスした様子で笑いながら話したりして旅を楽しんでいる風だった。
こんな素晴らしい人達に出会ったのは初めてだったので、シャスタはその時を楽しんでいた。
すると突然、ナルニア王がシャスタを見て、「我らの逃亡者がここに居たぞ。」と言いながらシャスタの肩をつかむと、シャスタは金髪の人達にとり囲まれ、ナルニア人の宿舎に連れて行かれることになる。
シャスタは、いたずら好きのコーリン王子と間違えられ連れて行かれたのだった。それくらいシャスタとアーケン国のコーリン王子はそっくりだったのだ。
ナルニアの人々の宿舎で、ぼーっとして何も話せないシャスタは太陽の熱にでもまいったのだろうと気持ちの良い介抱を受けくつろいでいると、ナルニア国の危機を語るエドモント王の声が聞こえて来る。
カロールメン人の王子が、とてもスーザン王女を気に入り、何とか花嫁にしようとしているという。もし、スーザン王女が断れば、たとえナルニア国とアーケン国を滅ばしてもスーザンを手に入れるようカロールメンの王子は計画するだろうとのこと。
そこで、ナルニア人たちは、エドモントとスーザンを交えて、ナルニアの船で豪華な宴会を催すことにし、そのまま船でナルニアに逃げ切ろうと計画を立てる。
そんな話を耳にしながら、シャスタが世話を受け休んでいると、そこに本物のコーリン王子が帰って来る。
いたずら好きのコーリン王子は、ふたりで何かいたずらしようとシャスタを誘うが、シャスタはコーリン王子が脱走した道を使って逃げ出すのだった。

夕暮れに、シャスタは、はぐれた時の待ち合わせ場所の古代の王たちの墓場にたどり着く。そこから先はどこまでも砂漠が続き、前方には山脈があった。
どこかに、ブレーたちがいないかと探してみたが、寂しい墓場には誰もいなかった。
こんなに寂しく不気味な場所で夜をひとりで過ごさなければならないと思うと、シャスタはやりきれなかった。
その時、何かの生き物がシャスタの足に触った。それは、一匹の猫だった。
その猫の目は、まるで人に言えない秘密があるかのようだった。シャスタをじっと見つめると、墓場から砂漠の方へとシャスタを連れて行くのだった。
シャスタは猫の温かさに安心して眠りについた。しかし、突然の物音に目を覚ますとそれは野獣たちの鳴き声だった。
あの猫がいなくなっているかと思うと、そこに大きな獣が現れ、ひと声吠えると野獣たちは消え去って行った。そうかと思うと、その大きな獣が自分の方へと歩いて来た。
ライオンに違いないとシャスタが怯えて目をつぶると、何か暖かい者が足もとに横たわった。シャスタが目を開けて見ると、それはさっきの猫だった。
シャスタが猫と背中合わせに横になると猫の体の温かさが、シャスタの体中に伝わって来た。そのままシャスタは眠ってしまい、明くる朝を迎えた。
太陽が高く上った中で、シャスタが目を覚ますと、もうあの猫はいなかった。

シャスタは墓場でずっと待ってはいたが、誰も来ない。途方にくれ、日も沈みかけた頃、ブレーとフィンがやって来たが、ひとりの見知らぬ男に連れられている。しかも、アラビスが見当たらない。シャスタは出て行くわけにはいかず、墓場の後ろに身を潜めた。

シャスタがナルニアの人たちに連れて行かれた後、アラビスは昔の同級生のようなラサラリーンに会う。
アラビスが彼女に簡単な説明をし、助けてくれるように求めると、ラサラリーンはものぐさそうに役に立つことにする。そして、アラビスとブレーとフィンは、ラサラリーンの屋敷に行くことになった。
人の話を聞くより、自分の話や衣装や宴会の話が好きなラサラリーンにわかってもらうのは至難の技だったが、やっとアラビスは彼女から本気で相談に乗ってもらえるところまでこぎつける。
ラサラリーンはアラビスに、城門を通らずに町を出て古代の王たちの墓に行き着く道を教える。それも、スーザン王女を狙うラバダシ王子のいるティスロック王家の庭から脱出できるという。
アラビスは、ブレーとフィンに水や食糧を持たせ、安全なように馬丁と共にシャスタの待つ古代の王たちの墓場に行かせる。
そして、ラサラリーンとアラビスはティスロック家の宮殿へと出かけて行く。ラサラリーンの案内で庭を通り、城門を通らず町から出ることができる門へと向かうが、人影に気づいたふたりは、慌て隠れることにした。
そこに入って来たのは、ぶよぶよに太ったティスロック王子とアラビスの婚約者アホシータ・タルカーンとラバダシ王子だった。そこで、三人の密談が始まる。

スーザン王女に逃げられたラバダシ王子は、やたらアホシータに八つ当たりするので、父親のティスロック王が、「我が子よ、大臣を蹴ることを止めよ。」と言っている始末である。かねてから、自由の国ナルニアが気にいらなかったティスロック王は、ラバダシ王子のワガママと自分の利己的な計算により、この機会にナルニアを征服しようと企むのだった。
そこで、ラバダシ王子が砂漠を超え、まずアーケン国の城門を破り、アーケン国を乗っ取れば、次はナルニアに攻め寄せ、ラバダシ王子がスーザン王女を奪い取る。
また、アーケン国さえ乗っ取れば、ティスロック王の軍を増強して、いつでもナルニアを征服できるとの計画を実行することになる。

彼らが出て行った後、やっとアラビスとラサラリーンは門を見つけ、アラビスは墓場に急いで行った。
アラビスが墓場に行くと、ブレーとフィンと馬丁が待っていた。アラビスが馬丁にお金を渡すと、馬丁は墓場からいちもくさんに帰って行った。
そこに隠れていたシャスタが出る来ると、やっと四人が揃った。
アラビスは、ラバダシ王子の遠征の計画をブレーたちに話し、ラバダシ王子より先にアーケン国に至急知らせることにするのである。

シャスタたちは、静かな夜の砂漠の中を北を目指して駆けて行った。
昼間に太陽が照らした熱も夜には放出されて、涼しいくらいだった。
朝になり太陽が照りつけると、砂漠は黄金色を見せ、光に目を痛めるくらいだった。
しかし、それでもシャスタは目を閉じずに、二つ根山を見て方向を確認したいた。
シャスタは、二つ山の二つの頂がいつも真正面に見えるように方向を見定めていたのだった。
馬たちが疲れると、シャスタたちは馬の隣を歩いて行くことになってはいたが、素足のシャスタは余りの砂漠の砂の暑さに悲鳴上げる。優しいブレーは、自分が疲れていてもシャスタを乗せ頑張って前進する。
アラビスは靴を履いているので何も言わず、わざとすましている。

食べる時間さえ惜しんで前進する中、八つの目はひたすら、カラスの黄色の主が話していた谷がないかと探し続ける。
シャスタは、コーリン王子と間違えられた時に、ナルニアのカラスの黄色の主が話していた砂漠を通ってアーケン国に着ける最善の道の話を聴いていたのだった。
この道を急げば、必ず、ラバダシ王子の軍隊よりも早くアーケン国に急を知らせることができるはずだ。ブレーとフィンとアラビスはそう思っていた。

シャスタたちは、計らずも何かに導かれていた。全てが何かの摂理の中にあるようだった。アスランは、彼らの人生の全てを知り、細部に至るまで導いていたのだ。
シャスタがコーリン王子と間違えられて、ナルニアの人々の話しを聞いたのも、ただの偶然ではない。
キリスト教では、このことを神の摂理と言い、世界の全ての事を支配して導く神の意志と恩恵を表している。

やがて日が暮れて、星が輝き出した。子どもたちは疲れ果て、馬たちは無言で走っていた。その時、シャスタが、渇いた喉を振り絞って、吠えるように叫んだ。「あれだ!あれに違いない!」とうとうカラスの黄色の主が話していた道を見つけたのだった。
少し行くと、小さい滝が流れ落ち、小さな池となっていた。シャスタも馬も心行くまで水を飲んだ。シャスタにとって、それは素晴らしいひとときだった。
少しの間、休むことにした。ナイチンゲールの鳴き声だけが響いていた。

皆が起きると日がすでに高く上がっていた。皆は軽い食事をし水を飲んだ。
みんな疲れていたが、その中でもフィンが一番疲れていた。しかし、一番早く出かける為に立ち上がったのは、フィンだった。
長い間奴隷として働かされていたブレーは、まだ、その癖が抜けていなかったのだ。
人に支配され、強いられて動いて来たブレーは、自分の目的に向かって、自ら自由に全身全霊でぶつかれていない。だから、フィンの方がブレーよりも積極的だ。

それからは比較的、川があり、花が咲いている楽しい道が続いた。
しばらく行くと、二つ根の山の間の真正面に、アーケン国からナルニアへと抜ける道があった。川の浅瀬を渡ると、そこはアーケン国だった。
そこには、今までシャスタやアラビスが見たこともない、クリ、シラカバ、ナナカマド、カシの木が豊かに広がっていた。

その時だった。ラバダシ王子の軍隊の煙が見えた。彼らも既にアーケン国の近くに迫って来ていた。
アラビスが叫ぶ。「急いで、ブレー!あなたが軍馬だってこと忘れないで!でないと、全てが無駄になってしまう。」
ブレーは、やっとフィンに追いついた。そろそろブレーも自分たちが選んだ目的達成の為に、もっと頑張ろうとしていた。

再びその時、何やら後ろから物音が...。そう、それは紛れもない、シャスタとブレー、アラビスとフィンが初めて会った日に聞いたライオンが後ろから追い駆けて来るあの音だった。
ライオンに気づいたブレーは、その時になって、自分が精一杯走っていなかったことに気づいたのだった。今こそ、全速力で走るブレー。ブレーは、フィンよりだいぶ先を行くほどである。

目の前に、門があり、長い衣を着た老人が杖を持って立ち、こっちを見ている。
シャスタはその瞬間、後ろを振り向いた。すると、ライオンがフィンの後ろ足に噛みつこうとしているところだった。「止まれ!ブレー!」
勇敢にもシャスタは、馬から降りてフィンとアラビスを助けに行く。
しかし、ライオンは爪を立てるとアラビスの肩を引き裂いたのだった。
シャスタは、気が変になるくらいに恐ろしかったが、「しーっ、しーっ、帰れ!」とライオンに向かって言った。アスランは犬ではなかったが...。
シャスタがライオンを見つめていると、不思議なことに、ライオンは立ち止まり、向きを変えると去って行ったのだった。

南の国境の仙人は、四人を心良く迎え入れると、シャスタにひとりでアーケン国に知らせに行くように言うのだった。
シャスタは、気が遠くなりそうに思ったし、内心、不平と不満の山だった。
シャスタは、何か一つ良いことをすれば、その報いとして、もれなくもう一つ、もっと困難で良いことをする機会が与えられる事を知らなかった。
アラビスはけがをし、馬たちも疲れ切っている。
シャスタは、アーケン国の王の場所を仙人より聞くと、北を目指して走って行った。

アスランとシャスタとの出会い
やっと、アーケン国の国境のある仙人の家に着き、アラビスとブレーとフィンは休むことができたのだが、シャスタだけは危機を知らせる為に走り続けることになってしまった。
そして、ちょうど狩りに来ていたアーケン国のリューン王に、シャスタはちょうど出くわし、共に行くことになる。

シャスタが、危機を知らせる為のアーケン国のリューン王の一行とはぐれ、険しい山道をひとり、前進しなければならなかった時のことである。
誰かが、ずっと自分のそばを離れずに歩いている。その誰かは、シャスタが話しかけるのをずっと待っていた。
シャスタは、暖かい誰かの息づかいを感じ、その息で安心し、今まで不幸せだと思っていたことをみんな打ち明けたのだった。
しかし、シャスタはそこで、ライオンであるアスランが、いつも共にいて、自分を慰め、守り、道を導いていてくれたことを知ったのである。

シャスタは、自分の側を何とも誰ともわからないものが歩いているのに気がついたのです。........「あんた誰?」とシャスタは、ささやき声にもならないほど小さな声で言いました。
「あんたが話しかけるのを、ずっと前から待っていた者だ。」とその何かが言いました。
..........「....ああ、僕は、この世で一番不幸せな人間なんだ。」するとまた、シャスタは、 その何かの暖かい息づかいを手と顔に感じました。.......
「....あなたの不幸せだと言うことを、 みんなわたしに話してごらん。」
シャスタは、その息で少し安心しました。そして、どうして自分が本当の父や母を知らないのか、どんなに厳しく漁師に育てられたかを話しました。
それから逃げ出した時の話、ライオンに追いかけられて、とうとう泳いでを助かった話をしました。
また、タシバーンで起きた 危ない出来事の数々、お墓で過ごした夜のこと、それに砂漠の中から出てきた 野獣のことなども話しました。
さらに また、砂漠の旅の暑さや喉の渇き、目的地のすぐそばでまたライオンに追いかけられ、アラビスが傷を負ったこと、その上 、自分がもう長い間 、何も食べてないことも話しました。
「わたしの考えでは 、あんたは不幸せだとは言えないな。」とそのすごい声が言いました。.........
「わたしがあんたをアラビスに会わせるようにしたライオンだったのだよ。あんたが死人の家 、墓地のあたりにいたとき 慰めたネコもこのわたしだ。寝ている時 、ジャッカルを追い払ったライオンもわたしだ。あんたがリューン王のところへ遅れずにつけるように、追われる恐ろしさから 最後の一キロを駆け通す新たな力を馬たちに授けたライオンも、このわたしだ。
それから、これはあんたの知らないことだが、昔、死にそうな赤ん坊だった あんたを乗せた舟を押して、夜中に眠れないで 浜辺に出ていた男に、あんたを渡すようにしたライオンも、このわたしだったのだよ。」.......
「あなたは、一体どなたです?」とシャスタは尋ねました。
「わたしは、わたしだ。」その声は、たいそう深く低い声で言ったので、地面が震えました。そして、次に、「わたしだよ。」と澄んだ明るい大声で繰り返しました。
そしてさらに、三度目に、「わたしさ。」と、ほとんど聞きとりにくいほど柔らかく、しかも木の葉をさらさらと鳴らして、周りじゅうから聞こえてくるように囁くのでした。
シャスタは、...何かうれしい気持ちでした。....
シャスタの目は、まぶしくなりました。行手のどこかで 鳥の鳴き声が聞こえてきました。
とうとう 夜が明けたことが分かりました。自分の乗っている馬のたてがみも、耳も頭も
よく見えるようになりました。黄金色の光が左手からさしてきました。朝日だろうとシャスタは思いました。
振り返ると、自分のそばを歩いていたのは 馬より背の高い、一頭のライオンでした。....
さして来た光は、そのライオンから出ているのです 。これほど恐ろしいもの、しかも美しいものは、他にないでしょう。....
シャスタは、偉大なライオン、アスランが、ナルニアの一の王たちのその上の王で、海の彼方の皇帝の息子であるという本当の話も、もちろん知ってはいませんでした。....
あらゆる王たちの王は、シャスタの方へ身を屈めました。たてがみが、不思議な気高い香りを周りに振り撒きながら、シャスタを包みました。
そしてその舌でシャスタの額に触れました。シャスタが顔を上げると、目と目が会いました。
その時、にわかに、霧の淡い明るさと、ライオンの燃えるような輝きとが一緒になって、渦巻く後光となったかと思うと、全てが消え失せました。<CSルイス著*瀬田貞二訳>

イエスキリストは、いつも共におられる。これが、馬と少年の物語のモチーフ
私たち人間も愛する人といつも一緒にいたいと思うものである。
愛する相手のことが気になってしまう。
神は愛であり、私たちの髪の毛の数さえ毎日数えておられるほどに私たちを愛され、私たちの人生の全てを知っておられる。と聖書に書かれている。
その全てに、神の御心や御手の働きがあり、私たちの人生を治めてくださっているのである。

アスランは、シャスタのことを絶えず気にかけ、シャスタが困った時はいつも共に居て、シャスタの人生の全てを導いていた。
イエスキリストもまた、私たちと共におられ、私たちを守り、私たちの人生の道を導かれるのである。
しかも、その方は、全世界の王の王なのである。
"「正義を語り、救うに力強い者、それがわたしだ。」"<イザヤ63:1>
シャスタの「あなたは一杯どなたですか?」の問いかけに対して、「わたしだ。」と答えるアスラン。
"「わたしだ。」"と言われた時、私たちは一番頼りになる人、一番自分を愛してくれる人を思い出すのではないだろうか?
救い主イエスキリストは全世界の王でありながら、実に繊細で愛と優しさに満ちた方なのである。
あらゆる王たちの王であるアスランは、自らへりくだって身を屈めてシャスタにキスをする。そして、目と目を合わせるのだ。これ以上の愛の表現はないのではないだろうか。
そんな風に、全世界を治めておられる王の王が、私たちを愛し、いつも共におられる。
これ以上に心強いことはない。

"主は私の羊飼い。
私は、乏しいことがありません。
主は私を緑の牧場に伏させ、
いこいの水のほとりに伴われます。
主は私のたましいを生き返らせ、
御名のために、義の道に導かれます。
たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても、
私はわざわいを恐れません。
あなたが私と共におられますから。
あなたのむちとあなたの杖、
それが私の慰めです。
私の敵の前で、あなたは私のために食事をととのえ、
私の頭に油を注いでくださいます。
私の杯は、あふれています。
まことに、私のいのちの日の限り、いつくしみと
恵みとが、私を追って来るでしょう。
私は、いつまでも、主の家に住まいましょう。"<詩編23編>

アスランが去った後、シャスタは、アスランに会ったことを夢のようにも思ったが、現実にライオンの足跡を見ると、夢であるはずはなかった。そして、不思議なことに、その足跡からガラスのように澄んだ水が流れ出し、川となって流れて行った。
シャスタは、思う存分ガラスのように澄んだ冷たい水を飲み、顔や頭もその水で浸した。
アスランの足跡から流れ出た水は、シャスタを元気を取り戻し、まるで生き返ったように、シャスタに再び立ち上がる力を与えたのである。

朝日の中でシャスタが辺りを見渡すと、アーケン国とナルニアとの間の大きな山脈が見え、アスランのおかげで、夜の間に一歩間違えば危険な崖がある、その高い山を無事に越えていたことがわかったのだった。
アスランが絶えず、危険な側を歩き続け、暗闇の中シャスタが落ちないように心を配っていたのである。
シャスタは、今すでにナルニアにいることを思いながら、アスランへの感謝の気持ちで一杯だった。
アスランから湧き出た水を飲み、息を吹き返したシャスタは、この後ナルニア国に入る。この後、シャスタのアーケン国とナルニア国へ緊急の知らせ通して、両国に勝利が与えられ、また、シャスタの人生の問題も解決し、彼は自分自身のことにおいても勝利が与えられる。そして、シャスタが不幸と思えたほどに、アスランがなぜシャスタをアーケン国まで強引なまでに導き、応援したがわかるのである。
シャスタの人生は、孤独で辛いものだった。しかし、実はアスランにも、彼の父親にもシャスタは愛され続けていたのである。

シャスタが、斜面を下り森の中に入って行くと、ナルニアのハリネズミが声をかけてきた。「おはよう、おとなりさん。」
ハリネズミは、シャスタから事情を聞くと、みんなに連絡を回したが、シャスタが倒れそうにお腹が空いているのを知ると、さっそく朝食へのご紹待。
シャスタは、小人たちのスプーンやお椀で、何度もおかわりしながら、美味しい料理をお腹一杯になるまで食べたのだった。
さてこれから、シャスタがアスランと共に勝利して行く物語が展開して行く....。


*ナルニア国物語を読んで*
ナルニア国物語の中では、とにかく、アスランが登場人物の子供たちに、泉や川の流れから水を飲ませるシーン、谷川の流れや泉に導き、子どもたちが喉の渇きも心の渇きもアスランによって満たされていく話の内容が多い。
谷川の流れを慕う鹿のように、主よ我が魂はあなたを慕う。<詩編42:1>
聖書の詩編には、こんな言葉がある。
著者CSルイス自身が、救い主イエスを慕い求めることを心に刻んでいたのか、それとも、CSルイスが読者に強く伝えたい事だったのか、どちらかはわからないが、救い主イエスの人格を強く現す内容であることは確かである。
救い主イエスキリストがどのような方なのかが、ナルニア国物語に描かれているわけである。

馬と少年の物語では、シャスタに示されたアーケン国への最善の道に、砂漠の中に豊かなオアシスが備えられていた。
また、シャスタがアスランと出会ったすぐ後のことである。
アスランの足跡から、泉が湧き、やがて溢れ出すと川となって丘のふもとまで流れて行った。シャスタがかがんで水を飲むと、その水はシャスタをすっかり元気ずけた。そして、シャスタが目を上げて辺りを見渡すと、アスランに導かれ守られながらナルニアの国に行き着いていたことを彼は知った。その時、シャスタはアスランのことがわかり、感謝の心に溢れたのである。
銀の椅子の物語では、ジルとの出会いの中で、アスランがジルの喉の渇きを潤している。
朝びらき東の海への物語では、リーチピープが真水の海に導かれる。
リーチピープは、自分に与えられていた古いことわざの歌により、必ず東の海の果てで、アスランの国に行き着くと信じていた。そして、そこで真水の海を飲んだのだった。
彼らは、誰も彼もアスランが大好きだった。アスランが必要不可欠だったのである。
そして、アスランと共に生きていきたいと思っていた。

救い主イエスに出会った者は、イエスキリストを慕い求めるようになる。
それほどに救い主イエスは素晴らしい方であると、ナルニア国物語の著者CSルイスは言いたかったのかもしれない。

シャスタが行った聖書的役割については、終末の時、異邦人キリスト者がイスラエルの国の危機を知り、イスラエル人たちに良き知らせをもたらす務めがあるのである。
(詳しくは、当ブログ2013.8.7日*終末における神の御心*参照)
聖書の雅歌の中には、ふたごと言う言葉が使われており、それはイスラエル人キリスト者と異邦人キリスト者を指していると思う。
救い主イエスキリストが十字架の死と復活を成し遂げられ、昇天された後、ペンテコステの日を迎える。そして、ぺテロやパウロという使徒たちの良き知らせによって、イスラエルキリスト者と異邦人キリスト者が、ふたごのように生まれた。
この終末、異邦人キリスト者にイスラエルの国に対する神の務めがあると、CSルイスは馬と少年の物語を通して聖書の世界を描いたのかもしれない。

世界に広がる神の祝福*ナルニア国物語の作者CSルイス4

おもしろブログ特集

世界に広がる神の祝福*銀のいす*CSルイス4



銀のいす
ユニークなキャラクターの泥足にがえもんと、たくましくなったユースチスと女の子ジルが、行方不明になったナルニア国の王子を探し出す冒険物語。

どんよりとした気分のさえないようなある秋の日のことだった。
ジル・ポールという女の子が泣いていた。いつも、いじめっ子たちに苦しめられていたからである。
そこに、たまたま通りかかったのが、朝びらき丸で東の海に航海をしたユースチス・スクラブだった。ユースチスには、ジルが泣いている理由がわかっていた。いじめグループの存在にはユースチスも問題を覚えていたからだ。

「放っておいてよ。どうすれば良いか、私に教えてくださろうって言うんだから、お偉いわよね!どうせ、あんたがいつもしているみたいに、いじめグループにお世辞でも言って、媚びへつらって過ごせって言うんでしょ?」と言うジルに、ユースチスは「今学期になってそんなことをしたことがあるかい?そして、できるなら、前のことは忘れてくれよ。」と話すユースチス。
「そうね、確かにあんたは変わったわ。私だけでなく皆そう言ってるわ。どうして、そんなに変わったの?」と訪ねるジルに、ユースチスは不思議な国、アスランの国ナルニアの話をする。
始めはユースチスにかつがれているのでは?と疑ったジルも、ユースチスの真剣さにナルニアの国に行ってみたくなるのだった。

「何かの魔術みたいに、地面に変な絵を書いて、おまじないでも唱えれば行けるの?」と、ユースチスに尋ねるジル。
しかし、ユースチスにもナルニアへの行き方はわからない。
「でも、魔術でまじないを唱えるようなインチキな方法は、アスランは好きではないと思うよ。だが、アスランにお願いすれば行けるかもしれない。だって、まじないは自分の思っている通りに相手をコントロールできると考えてるってことだろ?」と、ユースチスは答えるのだった。
アスランの心にかなう方法は何か?を考えてみるユースチス。
そこで、東の方向を向いて、アスランの名を呼ぶことしたユースチスとジル。そして、ふたりは、アスランによってナルニアの国へと呼ばれることになる。

「アスラン、アスラン、アスラン。どうか、僕たち二人を....」その時だった。
ジルをいじめようするグループの怒鳴り声が聞こえて来た。
いじめグループに見つけられたふたりは、彼らに追いつかれまいと、学校の外の敷地に出られる門から、慌てて外に走り出る。
すると不思議なことに、そこには、どんよりとした秋空ではなく、輝く太陽のような世界が広がっていた。ふたりは、アスランの国、ナルニアに来ていたのである。

ナルニアの国の大きな高い木々の中をふたりが進んで行くと、目の前には、青い空ばかりが広がっている。高い崖の上にたどり着いていたからだった。
危険を感じたユースチスは、ジルを守ろうと崖っぷちから離そうとしたが、高い所に自信のあるジルはユースチスを軽蔑して戻ろうとしなかった。ジルは、ユースチスが臆病だと思ったのだ。
しかし次の瞬間、ジルは、自分が予想もしなかったほど高い崖っぷちにいることに気がついた。余りの高さに目がくらんでしまい、訳が分からなくなったジルは、助けようとするユースチスともみ合いになり、ユースチスを崖から突き落とすことになってしまう。
その時、輝く何か大きな獣が崖の外れに走り寄り、ユースチスに息を吹きかけ続けている。
ユースチスの悲鳴に気絶しそうになったジルだったが、振り向いてその獣を見ると、それは、ライオンだった。
最後までユースチスに息を吹きかけた後、ジルには目もくれないで、ライオンは林の方へと帰って行った。

アスランとジルとの出会い
ジルは、崖か落ちて行ったユースチスのことを思い出して泣いていた。
泣けるだけ泣くと、恐ろしく喉が渇いたことに気がついたジルは、川のせせらぎの音がする方へと歩いて行った。
ナルニア国の川はガラスのように澄んでいた。その小川で、ジルが水を飲もうとした時だった。
そこに、ライオンが横たわっていたのである。アスランが現れたのだ。

水を飲むことを躊躇しているジルにアスランは言った。
「喉が渇いているのなら、飲めば良い。」
二度その言葉を繰り返すその声は、深く、強く、重々しい黄金の声とも言うべき王者の声だった。
始めはライオンに襲われるのが不安だったジルも、ライオンと一緒に話しているうちに、このライオンが言うことはみな真実であると信じることが不思議にできるのだった。
そこでジルが、ナルニアの小川から手で水をくみ飲んでみると、その水は今ま飲んだことがないほどに清々しい味で、喉の渇きがすぐに止まったほどだった。

「わたしが与える水を飲む者は誰でも、決して渇くことがありません。わたしが与える水は、その人の内で泉となり、永遠のいのちへの水が湧き出ます。」<ヨハネ4:14>
これは、聖書に書かれている救い主イエスの言葉である。救い主イエスは、喉の渇きばかりではなく、心の飢え渇きまで満たされる方である。
したがって、アスランと出会ったジルは、このあと、自分の失敗から来る絶望から解放され、心の飢え渇きまで満たされていくのである。

「おいで。」ライオンが言ったので、ジルは従がわないわけにはいかなかった。
そこで、ジルは、ライオンの前足の間に入ったようになり、その顔と真正面に向き合うことになった。だが、長くその顔を見つめてはいられずに、ジルは目をふせてしまった。

アスランは、「ユースチスはどこだ?」とジルに問いかける。
「自分が見せびらかした為に、私が落ちるのを止めようとしたユースチスが崖から落ちてしまったの。」と正直に答えるジル。
その時アスランは、アスラン自らがジルの失敗を補いユースチスを助けて無事である事を、ジルを安心させるために告げたのだった。
そして、ユースチスに息を吹きかけ、ナルニアに居るユースチスの親友の近くに吹き降ろしたと、アスランは言う。

それから、アスランは、ジルとユースチスとをナルニアに呼び寄せたのは、ある仕事をして欲しいからだとジルに告げるのである。

.......「...あんたがたは、行方不明の王を探し、王子を見つけて、父王のもとに連れて帰るのだ。探しているうちに死ぬか、もとの自分たちの世界に戻ってしまうこともあろう。」
「どのようにして、探すのですか 、教えてください。」とジル。
「教えよう 。わが子よ。」とライオン。「探しに行く際に 、あんたを導くいくつかの しるべがある。
その第一は、男の子 ユースチスが、 ナルニアに着いくや、昔馴染みの親友に出会うだろう。ユースチスは、ただちにその友達に挨拶をしなければならない。すぐ挨拶をすれば、 あんたがたは、良い助力を得ることになろう。
第二に、あなたはナルニアから北方へ向かって旅をして、 昔の巨人族の都の跡に行かなければならない。
第三に、崩れた都の跡で、 ある石の上の文字を見つけるのだ。そしてその文字の告げることを果たさなければならない。
第四に、その旅の途中で 、わが名アスランの名にかけて 、あんたがたに何かしてくれと頼む者に初めて出会うだろうが、それによって、あんたがたは行方不明の王子を(もし見つけ出した場合には)その人と認めることができるだろう。」...
「...だが、 まず何よりも覚えておけ。かたくかたく覚えておけ、あのしるべを。そして、朝寝をさました時、夜横になった時、夜中にふと目覚めた時、いつもそれを思い起こせ。......」...「そのしるべを心で知って、見せかけにはだまされないことが、とても大切なのだよ。しるべを思い出せ。そして、そのしるべを信じなさい。...」<CS ルイス著*瀬田貞二訳>

ライオンのアスランは、ナルニアの行方不明になっている王子を探し出す為の4つのしるしを告げるのである。そして、アスランはジルに、そのしるしを忘れないように、朝も夜も、いつもそれを思い起こすよう言うのだった。
これは、次の聖書の詩編1の御言葉がモチーフとして書かれている。

”主の教えを喜びとし、昼も夜もその教えを口づさむ。
その人は水路のそばに植わった木のようだ。
時が来ると実がなり、その葉は枯れない。
その人は、何をしても栄える。〃
聖書の御言葉を告白することは、その人の人生に成功をもたらすことになる。
何よりも、聖書の御言葉は、真実な神が約束してくださっている事柄なので、神ご自身が責任を持って成就させてくださるのである。
聖書には、御言葉を思い巡らした人々が登場する。イエスの母マリヤもそのひとり。
御言葉を思い巡らすことによって、神の御心を深く知ることができるし、例え妨げるものがあったとしても、そう行動することが容易になるのだ。

この後、アスランの息によってユースチスのところに吹き飛ばされたジルは、一隻の船が今にも出航しようとしている時に、ナルニアに到着する。
もう年老いたカスピアン王が船に乗り込もうとしていた。カスピアン王は、目が弱ってしょぼしょぼし、人に助けられながらなんとか立っていた。彼は、ちょっとした風が吹いても倒れそうだった。そしてその横に、朝びらき丸東の海への物語で登場した小人のトランプキンが居た。彼も年老いて、その頭ははげ、夕陽があたってテカテカと光っていた。

ジルは、初めてのナルニアの国の美しいケアパラベルの城や、不思議な動物たちの様子に見とれてしまい、ユースチスに話すのが遅れてしまう。
しかし、ひらめくようにアスランのしるべの言葉を思い出したジルは、昔の友達に話しかけるようとのアスランのことづけをユースチスに言ったが、ユースチスには昔の知り合いが分からない。
その時、ラッパの音と共にカスピアン王の乗った船が出航して行った。

すると、真っ白大きなフクロウの白ばねが飛んで来て、ふたりの前に降り立った。
「ホー(Who)ホー(who)、あんたがたは誰?」フクロウが首をかしげながら、目をパチパチさせて、ふたりに尋ねてくる。
ユースチスが自己紹介しつつ、ふたりがアスランから送られたことをフクロウに告げると、「夜にならないと正気にならないのに、えらいことを聞いた。まだ昼なのに」などとフクロウは言いながらも、摂政の小人のトランプキンにすぐに話すよう助言する。
そしてフクロウの話で、さっき出航した年老いた王がユースチスの知っているカスピアン王だと、ユースチスは気づくのだった。

フクロウが摂政の小人のトランプキンに話しをするが、もう耳の遠くなったトランプキンには、なかなか話が伝わらない。
トランプキンに普通に話しをすれば「耳もとで小声で話しをするな」と言われ、大きな声で話すと「そう怒鳴るな、わしはそんなに耳が遠くない。」と言われるフクロウとユースチス。
そこで、このふたりの話し方では無理だと判断したトランプキンは、銀でできたラッパを補聴器代わりに耳につけ、話しを聞くことにする。
小人のトランプキンは、アスランからジルとユースチスが遣わされたことを聞くと、トランプキンは目を輝かせ、カスピアン王がふたりに会うことができていたなら本当に喜んだことでしょうと言いながら、もう夕食時なので明日の朝に正式に御用を承りますので、城に泊まるようにと、ふたりに丁重に勧めるのだった。
それから、耳の遠いトランプキンは、ユースチスとジルに聞こえないようにフクロウの耳もとで言った。「ふたりをよく洗っておけ。」
しかし、あまりにトランプキンの声が大きかったので、ユースチスとジルは聞いてしまった。それほどふたりは汚れていたのだった。
小人トランプキンのユーモア溢れる口調は、少し形を変えたが、年を取っても変わらないらしい。驚き、桃の木、山椒の木!

結局、アスランの第一のしるべの言葉に失敗したジルとユースチスだったが、夜になって、フクロウ会議に出ることになり、フクロウ達から、アスランによって自分たちがナルニアに遣わされた理由を詳しく聞くことになる。

十年前、カスピアン王の子供である若い騎士リリアンが、母ぎみの女王と共に、ナルニアの北部に乗馬に出かけた時のことだった。毒々しい緑色をした大きな蛇が、女王の手に噛みついたのである。リリアン王子はすぐその蛇の後を追ったが、蛇が茂ったやぶの中に逃げ込んだ為に殺すことができなかった。そのことが原因で、リリアン王子の母ぎみは、亡くなってしまう。
母親の死でひどく傷を受けた王子は、あの毒々しい緑色の蛇を見つけ、母親の仇を取ろうと、身も心も疲れ果てていながら、いつもナルニアの北部に狩りに行くようになる。
そんなリリアン王子を心配したドリニアン卿が、王子と共に北の森に出かけると、女王が亡くなった泉の北側に、美しい、毒々しい緑色の衣を身にまとった女が立っていた。
そして、王子がまるで魂を抜かれた男のようになったかと思うと、急にその女は居なくなり、ドリニアン卿にはその女がどこに行ったのかさえ分からなかった。
ドリニアン卿には、あの緑色の衣を着た女は、悪い魔女としか思えない。
その日、ふたりは一緒にケアパラベルに戻ったが、次の日また、王子は一人で出かけて行き、ついに帰って来なかった。

一番年を取ったフクロウは、その魔女はナルニアを自身の思いのままに支配しようとする深い巧みを持っていると言う。

フクロウ達の話によって詳しいことがわかったユースチスとジルは、リリアン王子を助けに行かなければならないと決意を固める。

「ポールと僕は、王子を見つけなければなりません 。手助けをしてくれますか?」
「何か手がかりがありますかなおふたりさん?」と白ばねが訪ねました。
「あります。」とスクラブ。「とにかく北にことになっている。そして、巨人の都の跡に行くことになっている。それだけは知っています。」
これを聞いて、....たちまちフクロウたちが一斉にしゃべりだしました。
それはフクロウたち全部が口々に 、子供たちと一緒に、いなくなった王子を探しにいけないのが どんなに残念かと言っていたのです。
「あなたがたは昼間旅をしたがる 。私達は夜旅をしたがるできる。できぬ相談、できぬ相談」<CSルイス著*瀬田貞二訳>
これから向かう先が巨人の都跡だと聞いて、すっかり気分がくじかれたフクロウ達は、巨人の都跡に行く為に力をかせる泥足にがえもんの所に、スクラブとジルを連れて行くことにする。

ユースチスとジルは、フクロウの背に乗って真っ暗な夜空を飛んで行き、沼人である泥足にがえもんの所に到着する。

白ばねが呼びました。「起きなさい、泥足にがえもん、目を覚ましなさい。ライオンのご用だ。」....
灯りがきたのを見れば、大きな手さげの角灯の灯りです。ジルはそれをさげている人をあまりよく見られませんでした。でもその人は 、手足ばかりのように見えました。
フクロウが一斉に話しを聞かせていますが、ジルは、あまりもくたびれてしまって聞いていられません。....気がつくとフクロウたちがジルにさよならを言っているのでした。......
自分とスクラブが、なんだか狭い入り口を入って、それから(やれ、ありがたい!)何か柔らかくて 温かい物の上に横になり、次のような言葉を、誰かが言ったことを、ようやく覚えているのです。その声は、こう言いました。
「さあ、おやすみ。せいぜいこんな所です。寝ても寒くて固いでしょうさ。おまけに湿っていることも請け合いでさ。雷雨や洪水があったり 、あたしがよくやられるように このテントが体の上に倒れて来たりしなくたって、大抵とろりとも まどろめないでしょうさね。せいぜいのとこ、ー」けれどもジルは、ぐっすり寝込んでしまって、おしまいまで聞きませんでした。
あくる朝、子どもたちが目を覚ましてみると、暗い所にワラをしいたベッドで、寒くもなく濡れもせず、しごく暖かに横になっていることを知りました。<CSルイス著*瀬田貞二訳>

ユースチスとジルが朝起きて沼人の所に行くと、昼食ようにとうなぎを取っていた。
沼人は、先の尖った平たい帽子をかぶり、細い葦の束のような髪の毛をして、痩せて背が高く、手にも足にも水かきがあった。顔の表情はまじめそのもの、一文字にきつく結んだ口は、泥足にがえもんがきまじめなことを思わせる。
ユースチスとジルの二人が近づくと、「おはよう、良い天気ですね、いつ雨や雪や雷に襲われるか知れたもんじゃないけど。」と挨拶してくれる。
ユースチスが沼人に名前を聞くと、「泥足にがえもんと言いますが、忘れてもかまいませんよ。その度に教えますから。」と妙に親切な答えが返って来る。
続けて泥足にがえもんは、ユースチスとジルに言うのだった。
「昼ご飯にうなぎ汁を作ろうと、うなぎを捕まえようとはしているが、一匹でも取れるかどうか....、しかし、取ってもあんたがたは、お気に召すまい。
もっとも平気な顔で美味しそうに食べてくださることは疑いませんけど....。
ところで、あたしがうなぎを捕まえている間に、火の用意をしてくださるとありがたいんだが。たきぎはテントの裏にありますよ、もっとも湿っているかもしれませんけどね。
テントの中で火を起こしてくださっても良いが、それじゃあ煙が目にしみる。外で火を起こすのも良いけど、その時は雨が消しちまう。
さぁ、これがほくち箱ですけど、使い方はもちろんご存知ない?」

この泥足にがえもんの不思議なキャラクター、CSルイスがブラックユーモアにも人間観察にも富んでいたことを思わせる。
CSルイスがどんな思いで書いたのか確証はないが、私たちひとりひとりが、神の使命に添うように造られていることを描いているのだろう。
(参考までに、当ブログ2013.9.22日おもしろブログ特集*エレミヤ*の【エレミヤは神の作品】をどうぞ!)
この泥足にがえもんのユニークなキャラクター、彼がアスランの使命を受け、最後にどうなるのか非常に興味をそそるのだが....。

一匹もうなぎは取れないかもと言いながら15匹も取った泥足にがえもんと昼食を食べながら、これからの計画を話し合うことにするユースチスとジルと泥足にがえもん。
泥足にがえもんは「ものになるほど遠くへ行けなくても、おいそれとは帰れないくらい遠くには行けましょうさ。」と、ユースチスとジルを奇妙に励ましてくれる。
そして、ユースチスとジルに、泥足にがえもんが加わって、行方不明の王子を探す為にナルニアの北へ、北へと旅に出かけることになる。

谷間の国ナルニアに別れを告げ、ユースチスとジルと泥足にがえもんの三人は、アスランが言った第二のしるしを目指して、巨人の住む荒野へと向かって行った。
巨人の住むエチン荒野に入って、三人が始めに目にしたものは、単純な石投げの遊びだけしか理解できない、高度な文明を築くにはほど遠い巨人たちだった。
その巨人たちの間を通り過ぎ、渓谷にたどり着いと、今度は、高度な文明を持つ巨人たちが築いたと思われるイギリスの巨石文化の一つであるストーンヘンジのように細工をされた太鼓橋が、あちらとこちらの崖を結んでいた。橋の欄干には、ムカデやイカ、牛の頭などの恐ろしい神々の彫刻が施されてあった。
ユースチスとジルと泥足にがえもんが、その橋を渡り切った時、ふたりの見知らぬ者が近づいて来た。
ひとりは、真っ黒な鎧で身を隠し、真っ黒な馬に乗った騎士であった。もうひとりは、眩しいくらいの緑の衣に身を包んで、愛らしい白馬に乗った貴婦人だった。
緑の衣を着た貴婦人が親切そうに三人に話しかけ、高度な文明を持っているハルファンの巨人の城へと道案内する。
緑の女が言ったハルファンでの熱いお風呂と柔らかいベッドやごちそうの話、秋祭りの為に人間の子供たちが巨人たちに送られる話に夢中になったユースチスとジル。
しかし、あくまでも緑の女を疑い否定的な泥足にがえもん。泥足にがえもんは、その緑の衣の女が言ったハルファンの巨人の城に行くことに反対する。
それでも、ふたりの子どもが固くハルファンでくつろいだ日々を過ごそうと決心しているので、しかたなく、泥足にがえもんは、ナルニアから来たことも、リリアン王子を探しに来たことも言わないことを条件に、ハルファン行くことに同意したのだった。

緑の衣の女に会って話をした後、異なる2つの点で悪くなったのである。
一つ目は、道のりが険しくなり、北風が吹き降ろすし、夜寝ている時にもごろごろした石が体に当たって眠りずらくなったことだった。
もう一つは、ユースチスとジルのふたりが、緑の女の言った暖かい食事やベッドのことしか考えられなくなり、アスランの話をすることも、行方不明のリリアン王子の話をすることも止めてしまったことだった。そして、ジルは、毎朝、毎晩、アスランの言ったしるしの言葉を繰り返し言うことを止めてしまった。
緑の衣の女はそうやって、アスランとアスランの告げた言葉から、ふたりの子どもたちを引き離すことに成功したのだった。

ある日の午後、ようやく三人は、渓谷が開け、山地を通り抜けたことを知った。前方には、雪の積もった山々がそびえていた。
その山々の手前に、整わない形をした頂上が平らな一つの丘が見えたのだった。

夜になり、遠くの暗闇の中に灯りがさしているのが見えた。それは、ハルファンだった。
その頃から、雪が降り出し、三人は寒さの中で休むよりも前進するしかないような状況に悩まされていた。
吹雪が顔に吹きつけ余り前が見えない中で、先ほど見た頂上の平らな丘ふもとにたどり着いたらしいことを知った。その丘は、四角に削られた岩で成り立っていた。
三人は、行く手に立ちはだかる岩を登ることになったが、手足の長い泥足にがえもんが先に上に登って、ユースチスとジルとを引っ張り上げた。
全部で四段の岩を登ると、奇妙な溝のようなしきりが立てや横に十文字にいくつも走っていた。
その丘の上には、まだおかしなものがあるようだったが、ジルはそれが何かを考えようともしなかった。
その時だった。ジルが滑って溝のような割れ目に落ち込んだので、ユースチスもその溝がどこかにつながっていないか探検することにした。ところが右や左に曲がっては行き止まりになってしまうので、とうとう泥足にがえもんが二人を引き上げた。

こうしてもう一度、寒さに凍える丘の上に立つのは辛いことだったが、泥足にがえもんがジルにアスランのしるしは何だったかと訪ねる。
しかし、ハルファンのことばかり考えるようになり、アスランのしるしの言葉を繰り返すことを止めてしまっていたジルは答えることができなかった。
ジルはイライラして泥足にがえもんにあたってしまう。
ジルは、心の奥底ではアスランの教えを覚えていなければならないことを知っていたので、ちゃんとやっていない自分にイライラして腹がたったのだった。
このおかしな丘を調べるべきだと主張する泥足にがえもんを振り切って、丘の上から再びハルファンの灯りが見えたジルとユースチスは、ハルファン城へと向かうことにする。
しかなく、二人について行く泥足にがえもんだった。

巨人たちの城に着くと城門はまだ開いていた。巨人の城に入って行くのは勇気がいるが、
ハルファンに行くことを反対していた泥足にがえもんが、その時大胆にも勇敢に入って行った。
緑の衣の女が秋祭りの為に彼らを寄越したことを知った巨人の門番は、機嫌良く三人を迎え入れた。門番が巨人の陛下にその事を伝えに行くと、三人は陛下の前に招かれた。
再び、緑の衣の女が秋祭りに彼らを寄越したことをユースチスが王に言うと、王は舌なめずりをしながらジルたちを歓迎したのだった。
やっと、待ち望んでいた暖かい部屋と熱いお風呂とごちそうとにありついたジルは、気持ち良く眠りに着いたのだった。

真夜中のことである。オモチャの木馬がひとりでにジルのベッドに近づいて来たかと思うと、本物のライオンに変わり、それと同時に、かぐわしい香りが部屋の中に満ち溢れたのだった。
その時、ジルの心はアスランを慕う切なさで一杯になり、涙が流れ落ちた。
夢で現れたライオンは、しるべの言葉を繰り返しなさいとジルに告げ、口の中にジルを加えて窓辺に連れて行き、窓から外を眺めるように導いた。
月に照らされたそこには、「ミヨワガ下ニ」の大きな文字が浮かび上がっていた。
ジルが目を覚ました時には、アスランの夢を見たことは覚えていなかった。

朝ご飯の後、ユースチスと泥足にがえもんがジルの部屋に訪ねて来た時だった。
太陽の日差しに照らさている窓から三人が外を眺めると、巨人の都の跡が広がっていた。
そして、丘の敷石に書かれていたのは、「ミヨワガ下ニ」の文字だった。

ユースチスが、アスランの第二、第三のしるべの言葉をやり損なったことを口にすると、
ジルに昨日の夜に見たアスランの夢がよみがえって来た。
その時ジルは、アスランのしるべを繰り返す事を止めてしまったいた間違いに気づいたのである。
ジルもユースチスも泥足にがえもんも、それぞれが自分たちの至らなさを思う内に、アスランとアスランのしるべから目をそらそうとした緑の衣の女の策略に気づいたのだった。

アスランのしるしを守ることに失敗している三人には、結構辛い旅になったのだが、
それでもなんとか巨人の都跡の下にたどり着き........

そこに居た黒い騎士は、ナルニアのリリアン王子なのか、それともジルの言うように「とびきりまぬけなおおばかのブタ」なのか?......

ユースチスとジル、そして、泥足にがえもんが、滅びた巨人の都の跡の下にたどり着くと、見事な金髪の若者が三人を迎え入れたのだった。
黒い服を着たその若者は、大胆で親切そうだったが、どこかまともではない様子を見せていた。
ハムレットに似た黒い騎士から出る言葉は、緑の衣の女を誉めることばかりで、ナルニアにもリリアン王子にも興味を示さない。
ユースチスとジルが、アスランからの命を受けナルニアのリリアン王子を探し、アスランのしるべの言葉によって、この滅びた巨人の都跡の上に書いてあった「ミヨワガ下ニ」という文字に導かれてここにたどり着いたことを話すと、騎士はおかしそうに笑った。
黒い騎士は、三人がかつがれていると言う。
黒い騎士は、「我が姫から聞かされた話だが、大昔の詩に『ワレ、イマヤ地下ニアリテ、王位ナケレド、生キシ時ハ、ミヨ、地上ハスベテワガ下二。』という言葉があって、都の巨人属の大王がその言葉を石の上に掘らせたのだが、大昔のことなので今は6文字しか残ってないのだ。それが自分たちに当てて書かれたと考えることほど滑稽なことはない。」と言う。

この言葉は、スクラブ(ユースチス)とジルの背中に冷や水を浴びせたようなものでした。つまり、あの文字がまるっきり三人の求めているものと関係がないこと、三人ともただの偶然に引き回されただけに過ぎないように思われたからです。
「あの人の言葉は気にしなさんな。」と泥足にがえもん。
「偶然なんかじゃありませんさ。あたしらの導き手は、アスランです。巨人王があの文字を掘らせた時に、あの方はそこにおられて、その時すでに、そこから出てくることになるあらゆる出来事、今度のことも混ぜて、全部を知っていたのですとも。」<CSルイス著*瀬田貞二訳>

それを聞いた騎士は、またまた笑い、そう言う泥足にがえもんはよほどの長生きに違いないと、皮肉って見せる。
負けじと泥足にがえもんが、あんたの姫君こそ、その詩が初めて掘られた頃を覚えているなんてよほどの長生きに違いない。と切り返して見せる。
ちょっとおかしい黒い騎士は、泥足にがえもんの肩を叩いて、また笑いながら、優しい姫君の話をする為に三人を食事に誘うのだった。

黒い騎士は食事を勧めながら、自分がどこの誰かが分からず、いつ夜見の国に来たのかも知らないと言う。そして、緑の衣の姫君が、悪い魔法にかかっていた自分を助け出し、ここに連れて来られたに違いないと思うし、姫君だけが、今でもまだかかっているその呪いから解き放ってくれるのだと話をする。
呪いがかかっているので、夜ごとに自分の心が恐ろしく変わる一時がやって来る。その発作の時には、椅子に手足を縛りつけられなければ自分は危険で、椅子から離れて立ったが最後、恐ろしい大蛇に変わり果てるのだと、黒い騎士は言うのだった。

黒い騎士に発作がやって来た時、三人は他の人々に見つからないように部屋から出るが、泥足にがえもんのあの黒い騎士から何か手がかりがつかめるかも知れないとのアイデアに、三人は黒い騎士の様子を見に行くことにする。
その時、椅子に縛りつけられ苦しむ騎士は、太陽が輝く世界から、暗い地下深くに自分は生きながら埋められた。今こそ正気だ。この椅子から解き放ち自由にしてくれと言い出したのである。

椅子の捕らわれ人は、いましめのままぐんと力を入れて張りきりましたから、ひもが手首と足首に深く食い込みました。....
「ひらに願いあげる。どうか自由にしていただきたい。あらゆる心のおののきと愛にかけて、天上の明るい空にかけて、偉大なるアスラン、アスランそのひとにかけて、わたしは願うー」<CSルイス著*瀬田貞二訳>
それは、アスランの第四番目のしるべの言葉だった。

救い主イエスキリストは、悪魔という暗闇の力の下に捕らわれてしまっている人を助け、解放される。それだけでなく、色々な心配事や思い煩い、また、自分ではどうにもならないような否定的な思いからも自由にされるのだ。
その為に救い主イエスは、彼に従う人々を愛によって他の人に遣わされる方なのである。
"....主はわたしを遣わされた。
捕らわれ人には赦免を、
盲人には目の開かれることを告げるために。
しいたげられている人を自由にし、主の恵みの年を告げ知らせるために。"
<ルカ4:18.19>

アスランのしるべの第四の言葉に大声を上げた三人は、黒い騎士を椅子から自由にするために、アスランのみ名において、リリアン王子を縛っていた縄目を切り落として行ったのである。
そして、ユースチスとジルと泥足にがえもんの三人は、アスランのしるべの言葉を守ることに見事成功したのである。
"あなたの御言葉は、私の足のともしび、私の道の光です。"<聖書の詩編119:105>

リリアン王子は銀の椅子から解放されると、銀の椅子に剣を降りおろした。すると、銀の椅子は剣の前に糸のようにバラバラなったのだった。そこから、目を射るような稲妻と共に悪い魔術が立ち上ぼった。
「魔女のからくりが消え去り、もう二度と他の人が魔女のいけにえになることがないように。」リリアン王子がそう言って助けてくれた人たちを見ると、そこにいたのは、心正しいナルニアの沼人や、子どもたちだった。
リリアン王子は、緑の衣の女の魔術である銀の椅子から解放され、本来の自分に戻ることができたのである。それまでは、ナルニアの記憶さえ消されていたのだった。
ユースチスはリリアン王子に自己紹介し、自分は父君と朝ひらき丸で一緒に航海をしたユースチスであり、アスランに遣わされてリリアン王子を探しに来たことを告げる。
そこで、リリアン王子は父の身を案じながら、10年もの長い間自分が、魔女の魔術に捕らわれていたことをリリアン王子は知る。
リリアン王子は、10年間ものあいだ、生きたまま暗い場所に閉じ込められ、本来の自分の人生、ナルニアの王子として生きる人生を奪われてしまっていたのだった。
アスランは、そんなリリアン王子に、ユースチスとジルと泥足にがえもんを遣わし、生きたまま埋められたリリアン王子を生き返らせ、復活させたのである。

聖書にはこのように書かれている。
"主は、....あなたのいのちを穴(墓)からあがない、
あなたに、恵みとあわれれみとの冠をかぶらせ、
あなたの一生を良いもので満たされる。
あなたの若さは、鷲のように新しくなる。<詩編103:4.5>
イエスキリストは、十字架で死んだ後、三日後に復活された。それは、私たちに永遠のいのちを与える為だけでなく、この世における人生を再び、新しい命の力で満たす為でもある。そして、新しい人生へと立ち上がらせて行くのである。

アスランが、ユースチスとジルと泥足にがえもんをリリアン王子に遣わし、生きたまま埋められたと彼が感じている状況から解放すると、その時彼は、10年間忘れていた自分自身が誰であるかを思い出すことができたのである。
そして、ナルニア国の王子としての力強い剣によって、自ら銀の椅子を破壊し、魔術の力をうち壊したのだった。彼は、ナルニア国のリリアン王子として復活したのである。
そしてこの後、もちろん、ナルニア国の王としての新しい人生へと立ち上がって行くのである。

その時、足音が聞こえて来た。あの魔女がやって来たのだ。暗闇の地下の国の女王である緑の衣の魔女は、素早く状況を見て取り、全てを悟ったようだった。
アスランがリリアン王子に遣わしたユースチスとジルと泥足にがえもんの働きを阻止しようと、緑の衣の女は巧むが、その中でもリリアン王子とユースチスとジルと泥足にがえもんの四人は、緑の衣の女の魔術の力に勝利するのである。

魔女は、王子に目を注ぎながら、小さな櫃から緑色の粉を取り出すと暖炉の火に投げ入れた。すると、うっとりとする甘い香りが立ち上ぼった。
その次に魔女は、マンドリンのような楽器を取り出すと指先で弾ながら、これまたうっとりとするような甘い声で話し始めるのだった。

「王子様、お気の毒に、病気が重いのですね。どこにもナルニアという国はありません。」
「いえ、ありますとも、お姫さま。」と泥足にがえもん。「あたしは、今までずっとそこで暮らして来たのでさ。」....
「なるほど、ではどうぞ話してくださいな。どこにそんな国がありますの?」
「この上の方でさ。」と泥足にがえもんは、勇敢に、頭の上を指差しました。......
女王は、優しく柔らかい、玉をころがすような笑い声をたてました。「この屋根の石とモルタルの間に、国があると言うのですか?」....
スクラブ(ユースチス)も、甘い香りとつまびきの音の惑わしに、激しく戦っていました。「....この上に出て、空と太陽と星が見られる所ですよ。....」....
ジルは、私たちの世界の様々なものの名を思い出すことができませんでした。そして、今度は、自分が魔法にかかっているという思いが浮かばなくなりました。
もはや、魔法が効きすっかり効き目を表していたのです。言うまでもありませんが、惑わしの魔法にかかればかかるほど、だんだんかかったと思わなくなっていくものなのです。...
泥足にがえもんはまだ一心に戦っていました。....
「でもあなたが、指が疲れて弾けなくなるまでそのポロンポロンを弾いたとて、断じてあたしにナルニアを忘れさせることができるものですか。それに地上の国も忘れるものか。二度と再び、あの地上が見られないかもしれませんがね。あなたが地上をすっかり滅ぼして、ここのように真っ暗にしてしまったかもしれませんがね。それが一番ありそうなことでさ。けれどもあたしは、前にそこにいたことをはっきり覚えていまさ。
満天の星を見たこともある。朝になると海から昇り、夜は山の後ろに隠れる太陽を見たこともある。昼ひなかの空に太陽を仰ぐと、眩しくて見ることができないほどですとも」....
泥足にがえもんの言葉は、人を奮い立たせる効き目がありました。他の三人は、再び息をついて、初めて目の覚めた者のように、お互いの顔を眺めました。....
その時、魔女の声がして来ました。「あなたがたの話している太陽とは何ですか?....」...
王子は、冷たく丁寧に言いました。
「あのランプをご覧ください。...私たちが太陽と呼んでいるものはあのランプのようなもので、ただはるかに大きく明るいものなのです。それは地上のあらゆる国々を照らし、空にかかっています。」....
「...ランプに似ているとしか、おっしゃっられませんわ。あなたの太陽は夢なのです。その夢の中では、ランプを元にして考える他になかったんですわ。ランプは本当にあるものです。でも太陽なんて、作り話ですわ。...」
惑わしの魔法は、三人をすっかり捕らえてしまいました。泥足にがえもんだけは、最後の力を振り絞って、暖炉の方へ歩いて行きました。....
その裸足で、燃える火を踏みつけて、平たい暖炉の中の火の盛りの所を、揉み消して灰にしてしまったのです。....
あの甘い重苦しい香りが薄れました。....漂って来たのは、重に沼人のやけどの匂い....それでは、人をとろかすわけにはいきません。
それがたちまち、みんなの頭をはっきりさせてしまいました。王と子どもたちは、再び頭を上げ、目をぱっちりと開きました。....
「一言申し上げたいんでさ。姫様」と泥足にがえもん
「よろしいか、あたしらがみな夢を見ているだけで、ああいうものがみな―つまり、木々や草や、太陽や月や星々や、アスランその方さえ、頭の中に造り出されたものに過ぎないといたしましょう。...だとしても、その場合ただあたしに言えることは、心に造り出したものこそ、実際にあるものよりも、はるかに大切なものに思えるということでさ。....
あたしは、アスランの味方でさ。たとえ今導いてくれるアスランと言う方が存在しなくても、それでもあたしは、アスランを信じますとも。
あたしは、ナルニアがどこにもないということになっても、やっぱりナルニア人として生きて行くつもりでさ。...用意がよろしければ、さっそくにあなたの御殿を下がり、この先長く地上の国を求めてさすらおうとも、暗闇の中に出かけて参りましょう。
どうせあたしらの一生は、さほど長くはありますまい。しかし、あなたのおっしゃる世界がこんなつまらない場所でしたら、それは、わずかな損失にすぎませんから。」
「やあ、万歳!泥足にがえもんさん、でかしたぞ!」スクラブ(ユースチス)とジルが叫びました。
<CSルイス著*瀬田貞二訳>

見えるところによらないで、自分が信じるところによって歩むことも大切である。
自分の見えているものだけが確かとは限らない。自分が思うことが真実とも限らない。
大切なのは、救い主イエスを信じて、聖書の神の御言葉によって判断し、歩き続けることなのである。
イエスキリストという神は、心の中に住まわれる方である。
心の中で信じるものこそ、見える状況や私たちの思いよりも、はるかに大切なこともあるのである。CSルイスは、泥足にがえもんの言葉を通して、そう言いたかったのではないだろうか。

最後までアスランを心の中で信じ続けた泥足にがえもんによって、緑の衣の魔女の偽りの力は見事に打ち破られた。
泥足にがえもんは、ジルがアスランに与えられたしるしの言葉だけでなく、アスランそのものに信頼を置いていた。だからこそ、アスランを信じ抜いた泥足にがえもんによって勝利を取ることができたのである。
泥足にがえもんにとって、アスランは光であった。アスランと共に歩む道には、希望、喜び、楽しみ、夢、つまり彼にとって生きる上で欠くことができないものがあったのである。
アスランが創造した朝になって輝く太陽の光も、夜になって輝く星々も、泥足にがえもんにとって欠かすことができないものだった。
緑の衣の女は、太陽も星もない地下の暗闇に帝国を築き、リリアン王子をまるで生きたまま墓に葬り去ったような所に閉じ込めていた。
泥足にがえもんにとって、そんな世界で生きて行くことは、死んだように生きることを意味していた。何が、真実の世界か、嘘っこ遊びの世界かを論じるよりも、何が自分に生きる喜びを与え、生きる力を与えるのかが大切なのではないだろうか。
泥足にがえもんにとって、アスランは生きる希望だったのである。
"初めにことばがあった。ことばは神と共にあった。ことばは神であった。この方は、初めに神と共におられた。
すべてのものは、この方によって造られた。造られたもので、この方によらずにできたものは一つもない。
この方にいのちがあった。このいのちは人の光であった。光はやみの中に輝いている。やみはこれに打ち勝たなかった。"<ヨハネの福音書1:1ー5>

泥足にがえもんの勇気ある言動力の源は、アスランがみんなに信頼されるにふさわしい王(リーダー)だというところにある。それほど、アスランは魅力的なのだ。
今、目の前に導いてくれるアスランがいなくても、そんなアスランを信じ抜いた泥足にがえもんこそが、みんなに信頼され、称賛される言動を行えたのである。

この後、魔女は緑の大きな蛇に変わり、リリアン王子に絡まり巻きつきながら、王子を締め上げようとしたが、王子は満身の力を込めて剣を降り下ろす。
そこに、泥足にがえもんもユースチスも駆けつけ、剣を降り下ろすと、大蛇の首が切り落とされ、恐ろしい化け物は死んだのだった。
そして、リリアン王子と泥足にがえもんとユースチスとジルの四人は、ナルニアに向けて帰路に着くのである。

ナルニアに着くと、カスピアン王がリリアン王子を祝福する。リリアン王子は、もう年老いたカスピアン王の死ぬ前に、なんとか間に合い、会うことできたのだった。
アスランの使命を果たし、その様子を見たジルとユースチスは、アスランによって自分たちの本当の世界に帰ることになる。
アスランが息を吹くと、ふたりはもう一度始めの山に戻っていることを知った。すると、不思議なことに、カスピアン王を弔う音楽が聞こえて来る。
ふたりが、その山に流れる清い川のそばに歩みよると、アスランが前を歩いて行く。
やがてアスランが立ち止まると、その川に死んだカスピアン王が横たわっていた。
その姿を見たライオンは、大粒の涙を流すと、ユースチスに近くにある茂み木のいばらを持って来るように言うのだった。そして、アスランはユースチスに、自分の足裏にそのいばらを打ち込むように命じるのである。
そして、アスランから流れ出た血がカスピアン王にかかると、カスピアン王の姿が変わり始め、どんどん若返っていったのである。
そして、そこに立っていたのは、ユースチスが知っている若い頃のカスピアン王だった。
カスピアン王は、アスラン抱きつくと、キスをした。それは、アスランを信じ抜いたがゆえに祝福の人生を終えた王者のキスだった。アスランもそれに答えて、カスピアン王に激しいキスをするのだった。

救い主イエスキリストは、私たちを死からあがない出し、祝福された人生を与え、そして、永遠の命を与える方なのである。
それが、イエスキリストが私たちの罪を背負い、十字架の上で血を流された意味である。
先に書いた聖書の<詩編103:3ー5>の御言葉をモチーフとして、CSルイスは、銀の椅子の物語の中で、救い主イエスキリストの十字架の死と復活の力を描いたのだろう。
(救い主イエスの十字架の死と復活による勝利の意味について詳しくは、ホームページ*最後のアダムイエスキリスト*十字架の血による平和*参照)

アスランから遣わされた使命を果たしたユースチスとジルは、自分たちのこの世界に帰って来る。そして、ユースチスとジルは、いつも変わらない親友となったのである。



世界に広がる神の祝福*ナルニア国物語*CSルイス3


おもしろブログ特集
世界に広がる神の祝福*朝びらき丸東の海へ*CSルイス3


ナルニア国物語では、アスランは百獣の王ライオンとして登場する。
これは、救い主イエスキリストが、ユダヤ人の王として十字架にかけられたことに関係する。
ユダヤ人の王とは、旧約聖書で昔から預言されているユダの獅子(ライオン)のことであり、救い主である王を現しているのである。

クリスマスに、イエスキリストは、ダビデの町の貧しい馬小屋の中で、王ダビデの子として生まれたのだった。
そこには、ヨセフとマリヤ、羊飼い、東の博士たちしかいなかった。
東の博士たちは、王であるイエスに、黄金、乳香、没薬という高価で尊い物を捧げた。
これらは、当時、王に捧げるべき物とされている品々だった。
しかし、この没薬は、葬る時に死体に塗る習慣があり、後の日のイエスの十字架の死を生まれた時から表していたのだった。
救い主イエスは、私たち人類の罪を背負い、十字架で死ぬ為に生まれて来たのである。
そして、私たちすべての人類の罪が、イエスキリストを十字架にかけたのだった。
イエスが十字架にかけられ時、その罪状書きにはユダヤ人の王と書かれてあった。

"こうして、イエスを十字架につけてから、彼らはくじを引いて、イエスの着物を分け、そこに座って、イエスの見張りをした。
また、イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王イエスである」と書いた罪状書きを掲げた。"<マタイによる福音書27:35ー37>

しかし、イエスキリストは、死んだそのままでは終わらなかった。
没薬を塗られ葬られたが、三日目に墓の中から、よみがえられたのである。
その事の全てを見ていたのが、ぺテロたち始めユダヤ人の人々だった。
これらの全ては、旧約聖書にあらかじめ預言されていた。

ナルニア国物語でも、アスランは、罪をおかしたエドマンドの身代わりに、古い魔法によって魔女に殺されるが、それよりももっと古い魔法によって、復活する。
アスランは、海のかなたの国の大帝の息子、偉大な王、ライオンなのである。


朝びらき丸東の海へ
文句ばかり言い、ぶすぶすユースチスと呼ばれていた少年が、新しく生まれ変わる物語。
いとこのユースチスの家に遊びに来ていた エドマンドとルーシィの三人は、部屋にある絵の中に吸い込まれ、そこからナルニア国での冒険が始まる。
大人になったカスピアン王と彼らは、朝びらき丸という船に乗って、東の海へと航海に出る。......

アスランとユースチスとの出会い
ユースチスは、皆と一緒にいるのがいやになり、ひとり離れて行動する。
そのうちに竜のいる洞穴に入り込んでしまう。そして、ユースチスは眠っているあいだに竜になってしまった自分に気づくのである。痛みと孤独の中で苦しむユースチス。
そこへ、ライオンが現れ、ユースチスの体の竜の皮を脱がせた後で、ライオンの手が洋服を着せたのだった。アスランに出会ったことが、彼を変えたのである。
イエスキリストを信じる者も新しくされ、新しい命によって生きるようになる。古いものは消え去り、すべてが新しくなるのである。

僕は目を上げて、 僕の予想もしていなかったものを見たんだ。僕の方にゆっくりやってくる 大きなライオンだった。
そして不思議なことに、昨日は月が出ていなかったにもかかわらず、 ライオンのいるところには 、月光がみなぎっていた。....で、それはいよいよ僕に迫って来て、ぴたりと僕の目を見つめた。そして僕は、それが告げたことをしなけりゃいけないことがわかったから、起き上がって、その後について行った。ずるとそれは、山の中へ長い道のりを案内していく。そして僕たちの行くところにはいつも、そのライオンの上に、また周りに 月の光がさしているんだ。やがて 僕たちは、これまで見たことのない 山の頂に出た。その頂には、庭があったよ。木々や果物や なんやかやがあってね。その真ん中に井戸があった。......
その時、ライオンがこう言った―しゃべったかどうか分からないが-おまえは、わたしにその着物を脱がせなければいけない 、とね。.......
その後すっかり良い具合になって、なかで泳いだり、 バシャバシャ 水をはなかせたりし始めると、腕のあれほどの痛みがきれいに取れていることが、わかった。 その時に、僕は、どうしてだかそのわけを知ったよ 。僕が再び男の子にもどったんだ。......
「きみは、アスランに会ったのだ、と思うよ。」
「アスラン!」ユースチスが言いました。<CSルイス著*瀬田治二訳>

"だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。
古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。"<第2コリント5:17>

そのあと、ユースチスを、朝びらき丸の人たちは大喜びをして、迎えたのだった。
もちろん、アスランによって新しく生まれ変わっても、古い癖や習慣はしばらくは残っていたので、ユースチスには、新しい考え方や習慣を身に着けていく時間も少しは必要だった。

その後、朝びらき丸が、航海の途中、長い暗闇の中に入り込んだ時に光に導いたのは、一羽の鳥に姿を変えたアスランだった。
アスランは鳥となって現れた時から、船は太陽の光の中につき進み、青く輝く暖かい世界に出ることができたのだった。

一羽の鳩として、救い主イエスは、聖書の雅歌に登場する。
"イエスキリストは、輝いて、…その目は、乳で洗われ、池のほとりで休み、水の流れのほとりにいる鳩のようです。"<雅歌5:10ー11>
イエスキリストは、世の光として、暗闇にいる人々を光に導の中に導かれる。そして、憩いの水のほとりで、私たちをリラックスさせ安心して休めるようにしてくださるのである。

朝びらき丸が、航海の最後を迎えた時、太陽の光は何倍にもなっていった。
石舞台でのアスランのロープを切ったネズミのリーピチープは、東の海の果てで、真水を飲んで永遠に生きることになった。

イエスキリストは、命の水を豊かに与える方であり、彼を信じる者は、心から永遠に至る命の水が沸き上がるようになる。
"わたしが与える水を飲み者はだれでも、決して渇くことがありません。わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠のいのちへの水が涌き出ます。"<ヨハネの福音書4:12>

また、聖書のエゼキエル書の最後には、死海という塩分が非常に強い海の水が、真水に変えられ、すべてのものが生きるとある。
"この水は、......アラバ(塩の海)に下り、海に入る。海に注ぎ込むとそこの水は良くなる。この水が流れて行く所はどこででも、そこに群がる生物は生き......、この川が入る所では、すべてのものが生きる。"<エゼキエル47:8.9>
このことは、イエスの復活の命の絶大な力を現わしているのである。

空と海が落ち合うところ
波の香りが豊かなところ
夢を疑うな、リーピチープ
求めるものを見つけるのは
東の海の果ての国
リーピチープは、彼の大好きなアスランの国に行き着いて、永遠に生きることになったのだった。

エドマンドとルーシィとユースチスの三人が、朝びらき丸とリーピチープと別れ、東の海の旅を終えた時、雪のように白い一頭の小羊に姿を変えたアスランが出迎えてくれたのだった。

そこで、アスランは、エドマンドとルーシィのふたりに、もうナルニアへ戻ることはないだろうと告げる。
そのことを悲しむルーシィにアスランは言ったのだった。
「それでも、あなたは、わたしに会うよ。......ただし、あちらの世界では、わたしは他の名前を持っている。あなたがたは、その名でわたしを知ることをならわなければならない。
そこにこそ、あなたがたがナルニアに連れてこられた本当のわけがあるのだ。.....」<CSルイス著*瀬田貞二訳>

ナルニア国物語の中で、アスランは百獣の王であるライオンとしてナルニアで子供たちに会い、子供たちがナルニアに戻らないことを伝える中で、アスランはライオンから雪のように白い小羊に姿を変え現れる。

聖書では、イエスキリストが十字架にかけられた時、そこにはユダヤ人の王と書かれてあった。ユダヤ人の王とは、ユダの獅子、すなわちライオンである。その意味は、全地の王である。
しかし、それと共に、イエスは罪を取り除く、小羊として十字架にかかられたのである。
旧約聖書では、神に罪が赦される為には、小羊をほふり、その血によって罪が赦される。ということが書かれている。
このことは、古くは、アブラハムの時代にまでさかのぼる。
アブラハムの時代より、いつか、アブラハムの子孫であり、王ダビデの子孫として、救い主が来られ、世界中の人々の罪の赦しの為に、神の小羊として血の代価を払うことが預言されていた。それが、救い主イエスキリストである。
だから、ナルニア物語の著者CS ルイスは、百獣の王であるライオンのアスランとして、ナルニアで子供たちに会わせ、ルーシイたちがもうナルニアに戻らないことを伝える中で、罪を取り除く救い主としての真っ白い子羊として登場させたのである。

ところで、ユースチスは、こちらの世界に戻ってまもなく、誰もが「ユースチスは変わって同じ人だと思えないくらいだ。」と言うようになったのだった。
この後、たくましく、優しくなったユースチスは、銀のいすで再び登場する。


【アブラハムの子孫、ダビデの子孫としてこの世に来られた神の子イエス】

世の罪を取り除く小羊イエス
アブラハムがイサクをささげようとした時、神自ら小羊を備えられた。
これは後に、神の子であるイエスが、人となってこの世に来られ、全人類の罪の為に、ほふられた小羊として、十字架にかかられ死んで葬られ、復活することを意味していた。
"アブラハムは(イサク)に答えた。「イサク。神ご自身が全焼のいけにえの羊を備えてくださるのだ。」......
アブラハムが目を上げて見ると、見よ、角をやぶにひっかけている一頭の雄羊がいた。アブラハムは行って、その雄羊を取り、それを自分の子の代わりに、全焼のいけにえとしてささげた。"<創世記22:8ー13>

全世界の王ライオン主イエス
ユダ族のダビデは、王の権威を持つようになると預言されていたユダ部族<創世記49:10>
"王権はユダを離れず、統治者の杖はその足の間を離れることはない。
ついには、シロ(救い主イエス)が来て、国々の民は彼に従う。"
ダビデ王の子孫から全地を統治される方、王の権威を持つユダの獅子(ライオン)であるイエスは誕生された。

ライオンと魔女の中に出てくる
世のはじめからの魔法は聖書の<創世記2:15ー17>がモチーフであり、その解決は、聖書の<創世記3:14ー15>がモチーフである。そしてこの御言葉は世の始まりより前からのもっと古い魔法である<エペソ1:4ー7>をも意味している。

世の始まりからの魔法のモチーフの御言葉<創世記2:15ー17>
"神である主は人を取り、エデンの園に置き、そこを耕させ、またそこを守らせた。
神である主は人に命じて仰せられた。「あなたは、園のどの木からでも思いのままに食べて良い。
しかし、善悪の知識の木からは取って食べてはならない。それを取って食べるとき、あなたは必ず死ぬ。」"
これが、神が最初の人アダムに与えられた掟だった。魔術師のおいの物語の中でも、ディゴリーがアスランに命じられリンゴの木の実を果樹園に取に行く時に、この創世記の御言葉がモチーフとして使われている。

<創世記3:14ー15>は、その神の掟を破ったアダムに神が言われた救いのご計画、すなわち、全人類の贖いの約束の基礎となっている御言葉である。
"わたしは、おまえ(悪魔)と女との間に、
また、おまえの子孫と女の子孫との間に、
敵意を置く。
彼(イエス)は、おまえの頭を踏み砕き、おまえは、彼のかかとにかみつく。"<創世記3:15.16>
不思議なことに、メシヤであるイエスキリストが完全に勝利する前に、蛇であるサタンは、イエスのかかとにかみつくと書かれているのである。
しかしまた、イエスは蛇サタンの頭(権力・力)を、足の下に踏み砕くと書かれてある。

ライオンと魔女の物語の中でも、一見魔女が勝利したように見えながら、実はアスランが完全に勝利している。
それと同じように、救い主イエスキリストは十字架にかけられ殺されたが、復活によって勝利するのである。
つまり、イエスキリストが、私たちの罪を負い、私たちの身代わりとなって十字架で死なれ、復活されたことによって、イエスを信じる者は、悪魔という死の力を持つ者から解放されることになったのである。

神は、<創世記3:15>にある永遠の神の救いの計画を遂行するために、まず、アブラハムを選び、後にダビデを選ばれた。
そして、アブラハムの子孫、王ダビデの子孫として、また、<創世記3:15>に書かれてある女の子孫として乙女マリヤより聖霊によって、イエスキリストはクリスマスにユダヤ人の王、すなわち全地の王ユダの獅子として誕生された。<マタイ2:2>
そして、神のひとり子であるイエスは、罪を取り除く小羊として十字架にかかられ、復活されたのである。

世のはじまりより前からのもっと古い魔法であるモチーフの御言葉<エペソ1:4ー7>
"神は私たちを世界の基の置かれる前から彼にあって選び、御前で聖く、傷のない者にしようとされました。
神は、みむねとみこころのままに、私たちをイエスキリストによってご自分の子にしようとあらかじめ定めておられました。
それは、神がその愛する方(イエス)にあって私たちに与えてくださった神の栄光がほめたたえられるためです。
この方にあって私たちは、その血によるあがない、罪の赦しを受けています。これは神の豊かな恵みによることです。"<エペソ1:4ー7>
つまり、神のこの地球や宇宙の創造の目的は、御子イエスにあって神の栄光がほめたたえられる為だと、聖書には書かれている。

ライオンと魔女の物語の中では、世のはじまりからの古い魔法を、世のはじまりより前からのもっと古い魔法が、アスランが復活することによって打ち破る。
これは、神は全知全能であり、全てをご存知じであるということである。

ナルニア国物語の中での魔女の存在は、聖書では創世記の蛇サタンを指している。
サタンとは、世のはじめよりさかのぼれば、堕天使ルシファーを指している。
神は、蛇サタンというものに、救いの創始者であるイエスによって完全に勝利することをあらかじめ定めておられたのである。
そして、イエスキリストは十字架の上で、王者ライオンとして、また、世の罪を取り除く小子羊として、サタンの悪しき力に完全に勝利されたのである。

【ユダ族から出た獅子・ダビデの根また子孫イエス】
<黙示録5:5>には、イエスはユダ族から出た獅子、ダビデの根として、
<黙示録22:16>には、イエスはダビデの根であり、また子孫として書かれている。

"見なさい。ユダ族から出た獅子、ダビデの根が勝利を得たので、その巻物を開いて、七つの封印を解くことができます。"<黙示録5:5>
"「わたし、イエスは御使いを遣わして、諸教会について、これらのことをあなたがたにあかしした、わたしはダビデの根、また子孫、輝く明けの明星である。」"<黙示録22:16>

『根』の意味として、これらのことが考えられる。

1.ダビデ契約の基(根)にあるアブラハム契約は、アブラハムとその子孫であるイエスキリストに告げられたものである。
"ところで、約束は、アブラハムとそのひとりの子孫に告げられました。神は「子孫たちに」と言って、多数をさすことをせず、ひとりをさして、「あなたの子孫に」と言っておられます。その方はキリストです。"<ガラテヤ3:16>
アブラハム契約の約束を、アブラハムと共に受けたのは、約束の子孫イエスキリストである。
神がアブラハムに与えられた約束の祝福を、イエスはアブラハムと共に神によって相続することを約束されていたのである。
イエスは、ダビデ契約の基となった、ダビデ契約の根にあるアブラハムの契約の約束を、すでに神によって相続され、また、その後、神によってダビデ契約もダビデと共に受けられたのである。
(アブラハム契約、ダビデ契約については、当ブログ2013.12.25日参考)

2.イエスキリストは、神のひとり子であり、神の長子である。
ダビデ契約とアブラハム契約の基(根)にあるのは、神がエデンの園でアダムに約束された<創世記3:15>に書かれている神の永遠の救いのご計画である。
神のひとり子であるイエスは、御自分を低くして、人となって「女の子孫」としてこの世に来られ、十字架の死という苦しみを通して、人類の為に救いを全うしてくださったのである。

神は、イエスをよみがえらせ、このイエスを君とし、救い主としてご自分の右に上げられました。神は、キリスト・イエスにおいて神の永遠の救いのご計画を成し遂げられたのです。<エペソ3:11より>

3.ダビデの根というのは、ユダ族から出た獅子、イエスキリストの十字架の死と復活による勝利と、王なるメシアとしての主権を現している。

イエスキリストは、肉によればダビデの子孫として聖霊によって乙女マリヤより生まれたが、しかし、イエスはダビデより先におられた方であり、ダビデの主なのである。
また、全ての主権はイエスにある。

"「あなたがたは、キリストについて、どう思いますか。彼はだれの子ですか。」彼らはイエスキリストに言った。「ダビデの子です。」
イエスは彼らに言われた。「それでは、どうしてダビデは、御霊によって、彼を主と呼び、『主は私の主に言われた。「わたしがあなたの敵をあなたの足の下に従わせるまでは、わたしの右に着いていなさい。」』ダビデがキリストを主と呼んでいるのなら、どうして彼はダビデの子なのでしょう。"<マタイ22:42ー45>

『ユダ族』ー王権、その国の頭であり統治者の杖を持つ最高権威者が、ユダ族から出てくるという預言の言葉が与えられた部族であり、直接的にはダビデを指し、神の真の御心としては王なるメシアイエスを指していた。
"王権はユダを離れず、統治者の杖はその足の間を離れることはない。ついにはシロが来て、国々の民は彼に従わう。"<創世記49:10>
’ついにはシロが来て’は、王なるメシアである救い主イエスが来て、国々の民、すなわち全世界の人々を愛によって従わせることを意味していた。
全世界の人々を救う為に命をも捨てられ、十字架にかかられたイエスキリストこそ、全地の王にふさわしい。
そして、神は、イエスを死者の中からよみがえらせ、聖なるシオンの王として立てられたのである。<詩編2:6ー9>

ダビデ契約は、イエスキリストの十字架の死と復活によって、そのほとんどが成し遂げられてはいるが、この全世界の王としてイエスキリストが再臨される時に、完全に実現される契約なのである。

世界に広がる神の祝福*ナルニア国物語*CSルイス2

おもしろブログ特集

世界に広がる神の祝福*カスピアン王子の角笛*CSルイス




カスピアン王子の角笛
この物語は、カスピアン王子が、アスランとピーターたち四人兄弟の力をかりて、ナルニアを甦らせる話である。
カスピアン王子が、スーザンがサンタクロースからもらった角笛を使って、ナルニアを危機から救う為の助けを呼び求めるのである。
そして、ピーターたち四人兄弟は、カスピアン王子の角笛によって急にナルニアに引き寄せられる。彼らが、ナルニアの国に帰ってみると、そこは自分たちがケア・パラベルの城で王や王女の座に着いていた頃とまったく違っていた。以前と違うナルニアに戸惑いながらも、彼らは先に進もうとする。
実は、ナルニアの時間とこの世界の時間の進み方が違うので、ピーター達にとっては少しの時間でも、ナルニアでは数百年経っていたのだった....。

ライオンと魔女の物語から1年経ったある日のこと、ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシィの四人の子供たちは、学校の寄宿舎に戻る為に駅のプラットホームにいた。
その時急に、四人は何かの力に引っ張られるように感じた。それは、魔法の力だった。
次の瞬間、四人の子供たちは、今までの世界とは違う別の世界に立っていた。
そこは、木が茂り枝が張りだしているので、四人はほとんど動けない。そこで彼らが、バラやイラクサのとげに引っ掛かりながらも、なんとかそこから抜け出すと、目の前には、波が静かな海が鏡のように広がっていた。
空には雲一つなく、目の覚めるような青空だった。そして、太陽があたり一面に輝いていた。
潮風の吹く中で、しばらくのあいだ四人は夢中になってカニや小エビを追いかけていたが、このままではいずれ水や食糧が必要になることに気づき、飲み水を探して、海に川が流れ込んでいる所を見つけに行く。
四人が浜に添って歩いて行くと、銀色に輝く川が浜を横切っていた。川を逆上り、森の中にある源流近くまで行き、四人は真水を飲んだ。今度は食糧を見つけなければならない。
そこで、川すじを逆上り、森の中を探検していると、何やら芳香なリンゴのにおいが漂って来た。
みんながいる右側の川岸の真上に、黄色がかった金色のリンゴの実がたわわに実っていたのだ。そのリンゴは、いかにも汁気たっぷりで美味しそうだった。
次々にリンゴを食べながら「ここは果樹園だったに違いない。」と、話し合う四人。周りを見れば、あっちにもこっちにもリンゴの木があるのだった。
「あれは、何?」とルーシィが指を指した方を良く見ると、リンゴの木の向こうに古い石の壁があり、どうやら崩れ果てた城壁のようだった。

たわわに垂れ下がったリンゴの実や枝を押し退けながら、古い城壁の中に踏み込みだ四人は、不思議な感覚に捕らわれる。
なかでもピーターは、その古い城の中を見ると不思議と心がエキサイトして、「あっちが政務台のある王座だな。僕らが昔、王や王女だった頃に座っていたケア・パラベルの王座のようにね。」などと話し出すのだった。すると、スーザンもルーシィも、ナルニアの川の河口にあったケア・パラベルの城が懐かしく、何もかもいっぺんに思い出されるのだった。

日も暮れだし、四人は夜に備えて、焚き火の薪や夕食の為のリンゴを集めに精を出すことにする。
やっと火を起こすと、もはや飽きるくらいに昼食に食べたリンゴを、四人は再び食べながら「いつもまずいと思う給食も、今ならうまいと思うだろうな。」と言いつつ、またもやリンゴをたっぷりと堪能したのだった。
リンゴを食べ終わると、井戸に水を飲みに行ったスーザンが、井戸のそばで純金のチェスの駒を見つけて来た。
それを見たピーターは、ここはナルニアの国、ケア・パラベルの城跡だと確信する。しかし、他のみんなは、「この荒れ果てた城がケア・パラベルだ」と言うピーターの意見に、まだ半信半疑である。
そこで四人は、ケア・パラベルの城かどうかを確認する為に、昔自分たちが使っていた宝倉に入る扉が、王座の隅にあるかどうかを見つけることにする。
石壁はツタでぎっしりと覆われていた。そこで、エドマンドが薪用の枝を手に取り、石壁を叩くと始めは石の音していたが、まもなく木を叩いているうつろな音がした。
ピーターとエドマンドがツタを除くと、そこには宝倉の扉があったのだった。
夜空には星が輝き出し暗くなっていたが、心に謎を吹き込まれたようで、眠れない四人は、暗い中、懐中電灯の光で照らしながらその扉を開け、階段を下に降りて行く。
懐中電灯の光に照らされた光景を見て、四人は思わず声を上げた。やはり、ここはケア・パラベルの城跡だったのだ。
宝倉の中には、四人の子どもたちが王と王女だった頃に使っていた宝や貴重な品々が埃をかぶって眠っていたのだった。

彼らは、ケア・パラベルの宝倉の中から、昔ナルニアでサンタクロースにもらった贈り物を持って行くことして、ルーシィは、どんな傷も病気も直せるダイアモンドでできた魔法の薬の瓶を取り出した。
スーザンは、弓矢と角笛を取り出そうとしたが、弓矢は見つかったが、角笛は何処にもなかった。危険な時に吹き鳴らすと必ず助けが来る魔法の角笛が無いのは損失だったが、スーザンは弓矢があれば大丈夫だと言いながら、それらを身に着けた。
ピーターは、赤いライオンが描かれた楯と王剣を取り出した。彼が剣を抜くと、懐中電灯の光で、そのリンドンの剣はきらめきいた。その姿は、ピーターはやはり、昔どおりの一の王だと思わせた。
(クリスマスについては、当ブログ2014.3.12日*朝びらき丸東の海へ*参照.クリスマスとサンタクロースの秘められた意味については、当ブログ2013.12.18日.*明けの明星*参照)

四人は宝倉から出ると、焚き火の近くで眠りについたが、なにしろ固い地面に寝ているので、恐ろしく早く目が覚めた。四人は仕方なく、その朝もリンゴだけの朝食を堪能し、井戸の水を飲み、顔を洗って、さっさと出かけることにしたのだった。
四人が元の海岸に出て海峡を眺めていると、一艘のボートが現れ、こちらの方向へと進んで来る。そのボートには、テルマール人の二人の兵隊と、手足を縛られたナルニアの小人が乗っている様子。
二人の兵隊が子人を溺れ死にさせようとしたまさにその時、スーザンが放った矢が兵隊に見事に的中する。スーザンの矢によって水中に落ちた兵隊が、もがいて遠くの岸に向かって泳いで逃げ出すと、もう一人の兵隊も慌て自分から水に飛び込んで、海を渡り、森の中に逃げて行った。森にお化けがいると信じているテルマール人の兵隊たちは、お化けの仕業だと思い、恐れて逃げたのだった。
すかさずピーターとスーザンが、小人を助ける為にボートまで泳いで行き、ボートを岸まで引き寄せた。
エドマンドが小人の縄を切ると、「やぁ、噂はともかく、あなたがたは、お化けのようじゃないな。とにかく、あながたがお化けであってもなくっても、命を助けてもらって、ありがとうございます。私は、お化けの話なんぞ信じたことはないけどね。」と、縄から自由になった手足を擦りながら、小人はお礼の言葉を言うのだった。
小人は、胸板が厚く、ずんぐりむっくりした、身長1メートルくらいの普通の小人だったが、赤毛で、頬ひげと顎ひげが生え、鳥のくちばしのような鼻とキラキラ光る黒い目をしていた。
ピーターが「なぜ、あの二人は、あなたを溺れさそうとしたんです?」と、小人に事情を聞こうとすると、「私は、いたって危険な犯人らしい。まぁ、これには長い話があるんだが。」と言いながら、なぜか小人は愉快そうにしている。
「ところで、死刑になるとお腹が空くのをあなた方は知らないらしいな。さっきからあなた方が朝食を誘をないことを不審に思っておりますが。」と言う小人に、リンゴしかないことを憂うつそうに話すルーシィ。
「リンゴだけの朝食も何もないよりはましですけど。でもそれじゃあ、ボートの中で見かけた釣り道具で魚を釣って、取り立ての魚の朝食を、私の方がご馳走することになりますね。」と、小人が魚釣りを提案する。
そこで四人兄弟と小人は、テルマール人たちにボートが見つからないように海に漕ぎ出し、釣りを始めると、なんとニジマスの大魚だった。その虹色の美しい魚は、ケア・パラベルの城で、ピーターたち四人が昔よく食べたことを思い出させるのだった。

なんでもできるその小人は(小人はいったいに器用です。小人の悪人というのはありますが、小人の愚か者というのは聞いたことがありません)、魚を開き、中をきれいにして、こう言いました。「こうなると焚き火が欲しいものですね。」「城に行けばあるよ。」とエドマンドが言いました。
すると小人は、低い口笛を一つ吹いて、「これは、おどろき、桃の木!」と言いました。「それじゃ、本当にお城があるんですね?」「跡だけですけど、ね。」とルーシィ。
小人は、その顔に激しい好奇心をたぎらせて、四人の顔をじゅんに見回しました。
「それでは、あなたがたは―」<CSルイス著*瀬田貞二訳>
なぜか、ここで言葉を切った小人は、「なにわともあれ、まずは朝食にしましょう。でも食べる前にひとつだけ、皆さんに胸に手を当てて、誓って頂きたい。ところで、本当に私は生きてるんですか?それとも、この5人ともみんなお化け?」
四人は、愉快でだじゃれ好きな小人をケア・パラベルの城跡に連れて行き、焼いたニジマスで朝食を済ませると、小人は今までのいきさつを話し始めるのだった。

テルマール人に攻め込まれているナルニア国
この頃のナルニアは、テルマール人と呼ばれる人間達に治められていた。そして、ものを言う動物達は、テルマール人を恐れて姿を消してしまっていた....。

カスピアンという名の王子が、ナルニア国の真ん中にある城で暮らしていた。
カスピアン王子の父親も母親も早くに亡くなり、王子は、テルマール人である叔父のミラース王と叔母の赤毛の三角スモモ女王に育てられていた。
しかし、叔母の女王に子どもができた時から、叔父のミラース王と叔母の女王の態度が一変する。カスピアン王子に変えて、自分達の実の子に王の位を継がせようと、彼らが企んだからである。そして、ミラース王と女王は、カスピアン王子が邪魔になり、殺そうとするのである。

カスピアン王子は乳母から、今はテルマール人が支配していても、このナルニアは偉大なアスランの国であり、昔は、動物 も木々もしゃべることができたと聞き、そのナルニアにカスピアン王子は、強く心が惹かれていた。
しかし、叔父のミラース王は、昔ナルニアで暮らしていた言葉をしゃべる動物達や、木の精ドリアードや小人達の話を非常に嫌っていた。偉大なアスランの話には、敵意さえ見せていたのだった。
カスピアン王子に昔のナルニアの話をした為に、首になった乳母の代わりに寄越されたのが、コルネリウス博士だった。そして、コルネリウス博士は、カスピアン王子に真実を語るのである。
その時カスピアン王子は、ミラース王や叔母を嫌ってしまう自分の感情や、ナルニアの復活を願う強い感覚に、初めて納得できたのだった。
ある日、コルネリウス博士からカスピアン王子は、ミラース王の企らんだ王子暗殺の危険が今にも迫っていると聞き、愛馬デストリアに乗って城を出て、ナルニアの復活を目指すのである。

ナルニアは、アスランの国。アスランは、朝日が昇る東の果ての海の彼方からやって来る。アスランとは、海の大帝の息子であり、全てを従える百獣の王ライオンである。
また、ナルニアの国は、アスランの為に、アスランから任命された人間の子供たちが治めていた国。その名は、ピーター王、スーザン女王、エドマンド王、ルーシィ王である。
昔、白い魔女がこのナルニアの国の支配者となり、いつもいつも冬にしていた。
そこへ、アスランと四人の兄弟たちが現れて、白い魔女の悪の力を打ち破り、冬に変えてナルニアに春が訪れたのだった。そして、アダムの息子二人とイブの娘二人が、ケアパラベルの城でナルニアの王と女王となり、彼らがナルニアの国を治めている長い間は、みんな幸せに暮らすことができていた。

アスランこそナルニアの主。そのことをかたく信じていたカスピアン王子は、コルネリアス博士からもらった、誰が吹きならしても不思議な助けが来るという角笛を、ナルニアの危機を知って吹きならすのだった。その角笛の音は、激しい雷のように力強く轟き、それでいて心地良く、水の上を渡る音楽のように涼やかに響き渡った。

雷のように轟き響き渡る角笛の音を、あたかも神の声が、この世界中の地の上に御心を成せと響き渡るかのような聖書の描写を用いて、CSルイスは描いている。
聖書の黙示録には、神の声はラッパの音のようであり、雷のようであり、また、大水の轟きのようであると書かれているのである。<黙示録1:10.13.4:5.など>
聖書では、角笛は、指導者が国民に新年を告げ知らせたり、民の召集の為に使われる。
最高の指導者(リーダー)は、もちろん神ご自身である。
また、ラッパ吹きの預言者というのが聖書のエゼキエル書に出て来るが、見張り人としての役割があり、イスラエルの国や民に、危機を知らせる務めがあるのである。
(角笛について詳しくは、当ブログ2014.2.13日*聖書研究はディナーの後で*ソロモン*参照)

カスピアン王子がナルニアの危機を知らせ、助けを呼び求める角笛の音は、まるで海の彼方の大帝か、アスラン自身が、「ナルニアの地に使命を果たせ!。」とでも言うように、ナルニアの全地に響き渡り、四人の兄弟をナルニアに呼び寄せたのだった。

アスランとピーターたち四人兄弟との再びの出会い
ピーターたちは、小人のトランプキンからカスピアン王子の今までのいきさつを聞いて、なぜ自分たちがナルニアに呼び寄せられたかがわかったのである。
小人のトランプキンは、カスピアン王子の角笛によって助ける者が来る可能性の高いケア・パラベルの城跡に遣わされたのだった。
「そんなわけで、私は朝早くから森の中を歩き続けました。すると、忘れることのできないような心地良い、凄く不思議な音が聞こえてきたのです。思わずひとりごとを言いました。あの音が角笛でなけりゃ、俺をとんまと呼んで良いってね。」小人のトランプキンは、その後もケアパラベルの城に向け一心に歩き続けたのだが、つい近道をしようとテルマール人の兵隊に捕まってしまい、溺れさせられようとしたところをピーターたちに助けられ、昔ケア・パラベルの城の王と女王だった四人兄弟に会えたのだった。

ところが、トランプキンはこう言う。「それはそうと、これからどうしますかな?
私は、カスピアン王子に助けは参りませんと、申し上げるのが良いと思いますけど....
ふん、ふん―まさにこの目で見てはいるんだが....とはいえ、そのぉ、つまり―そのぉ、確かに、昔の話に出てくる四人の子どもたちにお会いできて幸せなんですが....。
確かに気もそそられるし....ええ、ええ、そのぉ、悪気はないんで。―でも、ご存知のように、カスピアン王子もコルネリウス博士もみんな、待ち望んでますんで―そのぉ、おわかりでしょうが、助けをなんだな....。英雄が来るのを期待しているとも言えると思うんだが―。
つまり、そのぉ―私たちはみんな子どもが大好きで、大歓迎なんだけども―、でも今は、そのぉ―戦争の最中ですから、そのぉ-。どうか、お気を悪くなさらないように願いますよ、お小さいかたがた。」
「でも、角笛の力が働いたから私たちが来たのよ。」とスーザン。
「あんたは、ぬけさくよ。」とルーシィ。
「つまり、僕たちではダメって言うんでしょ?。君から、お小さいと言われるとは、あんまりだ....。僕たちが昔、戦いに勝利していたことも信じないんでしょ!なんとでも勝手に言えば言いよ。」と顔を真っ赤にしてエドマンド。
小人のトランプキンに子どもたちは憤慨するが、冷静なピーターの作戦によって、トランプキンは大笑いしながら、四人の子どもたちがカスピアン王子の角笛によって来た助けであることを認めることになる...。

みんなで宝倉に行き、小人トランプキンに合う剣と楯とかぶと、くさりかたびら、弓と矢を選ぶと、エドマンドが丁重に小人トランプキンに、剣のお手合わせを申し込む。
両方の剣が素早く抜かれると、見ごたえのある試合が始まった。
エドマンドが、見事な手首返しを使って剣を閃かせると、小人トランプキンの剣は手離れて宙を舞った。
小人トランプキンは、手首をよじりながら「いやはや、一本とられました。」と無念そうな有り様。そこへピーターがこう言う。
「たとえ、世界一の剣士でも、あのような新手の技では、武器を取り上げられてしまう。ところで、他のことでも小人トランプキンの腕前を見せてもらうのが公平だと思うが、どうだろう?あなたは、妹のスーザンと弓の試合をなさいませんか?」
ピーターの作戦に薄々気づき始めたトランプキンは、「いやはや、皆さん冗談がうまい!」とぶっきらぼうに言いながらも、どこか期待で目を輝かせている。
そして、小人仲間で一番の弓の名手と言われているトランプキンは、とにかくスーザンと試合をすることに。
「的は、あの壁の上の枝のリンゴではどうかしら?」とスーザン。
「リンゴと言うよりサクランボみたいだな。」と小声で言う沈んだ顔のトランプキンだが、大声でいやとは言わず、弓を構える。
弓の名手であるトランプキンの矢はリンゴをかすめただけだったが、スーザンの矢は見事にリンゴに命中する。
今度は、小人のトランプキンの傷に気づいたルーシィが、サンタクロースにもらったガラスの瓶から薬を一滴た垂らすと、たちまち小人トランプキンの傷が治ってしまった。
「驚き、桃の木、山椒の木!」トランプキンは飛び上がって喜びながら、「いやはや、私は、どんな小人よりも間抜けだ。王と女王の皆さんの教訓に心からお礼を申し込上げます。」と大笑いしている。
エドマンドの剣の腕前やスーザンの弓の名手ぶり、おまけにルーシィの名外科医ぶりまで見せられて、小人のトランプキンは、彼ら四人こそが助けに来た英雄であることを信じるのだった。
そして、彼らは、カスピアン王子とナルニアの国を助ける為に、アスラン塚に向かうことにする。アスラン塚とは、ライオンと魔女の物語に出てくる石舞台である。

始めのうちは、うまく行くように思いました。一同は、昔の道に当たったと思いました。......ピーターが言いました。「この道をやって来たのが、僕の間違いだ。道に迷っちまったなあ。こんなところは、昔見たこともないぞ。」....
「ほら、ほら、あそこ!」出し抜けにルーシィが、叫びました。「どこ?何?」と皆が尋ねました。
「ライオンよ、」とルーシィが言いました。「アスランなのよ。ほら、見えないこと?」ルーシィの顔はがらりと変わり、その目は輝いていました。....<CSルイス著*瀬田貞二訳>
でも、エドマンド以外はルーシィの言うことを信じなかった。
そこで、皆は、アスランが導いた道とは違う道を行くことになってしまう。しかし、ミラース王率いるテルマール人の軍隊に攻撃され、もう一度、もとの渓谷に戻ることになる。

苦労しながら渓谷まで戻ったみんなは、とにかく夕食を取ることして、小人トランプキン考案のメニュー、炙り肉のリンゴソースかけを作ることに。
まるごと一つのリンゴを、途中でしとめた熊の肉で包み、木の枝で刺して火であぶると、あぶり肉のリンゴソースかけの出来上がり。小人のトランプキンは、一流レストランのシェフ並みの腕前を発揮したのだった。
みんなは、そのおいしい夕食に満足した後、トランプキンのパイプの煙をながめながら、眠りについた。

「 ルーシィ。」と、お父さんでも、ピーターでもないその声が、また呼びかけました。....
ルーシィは立ち上がり、そちらの方に歩いて行きました。....
ああ、なんと嬉しいことでしょう!そこに、あの人がいたのです。あの大きなアスランが、月の光を白々と浴びて、足もとに黒い影を落として!....
「ああ、アスラン、アスラン、大好きなアスラン。」ルーシィはすすり泣きました。「とうとうお会いできましたね。」<CSルイス著*瀬田貞二訳>

アスランは、ルーシにしか見えなかった。
ピーターたちには、見えなかったのだった。疲れや、イライラ、臆病、によって見えなかったのかもしれない。
アスランはルーシィに、「みんなを起こして、自分についてこさせるように。そして、もし、それでもみんなが来ないのなら、その時は、ルーシィひとりでもついて来なければならない」と告げる。

「みんな、一緒に来て欲しいの。だって、だって私、みんなが来ようとこまいと、アスランと一緒に行かなけりゃならないの。」.........
「さ、行こう。」今度はエドマンドが憤慨しました。「行かなけりゃ平和が来るものか。」....
「それでは、出かけよう。」ピーターが言って、うんざりしたように、楯の革ひもに腕を通して、かぶとをかぶりました。.....こうしてとうとう一同は歩き続けました。....
アスランは向こう向きになって、一同の30メートルほど先を、ゆっくりした歩幅で歩いて行きます。....ライオンは、踊る木々のむれの右手に導きました。....
ルーシィは、立ち止まって考える暇もなく、ただひたすらに、アスランを見失うまいと思い続けていました。......
今度はエドマンドが見つけました。「ああ、アスランだ!」....
ためらうことなく、アスランは、渓谷を離れて、左の方へ登って行きました。この旅で見るものはすべて、風変わりで夢のようでした。音高く流れる川、湿った黒い草、今近づいて行く、月光を帯びた崖、そして、いつも堂々と音もなく先頭に立つ大きなけものー
このライオンを、今はスーザンと小人を除いて、すべての者が、見ることができました。....
「ルーシィ。」スーザンが聞き取れないほど小さい声で言いました。「何?」
「やっと、あの人が、見えたわ。」「あら、いいのよ。」
「でも、あんたが気づいているよりも、もっと私はひどい事をしたの。本当は私、あの人だなと、昨日、わかったのよ。....それから、今夜あんたが起こした時も、本当にすぐ、あの人だなとわかったわ。それは、心の奥の方でそう思ったということなの。私がもっと深く考えれば、良かったのよ。でも私は、やたらに、あの森から抜け出したかったの。...」<CSルイス著*瀬田貞二訳>

救い主イエスは、霊の目を開く方である。
イエスキリストがこの世に来られたのは、私たちの霊の目を開き、暗闇の支配から光の支配に、サタンの支配から神に立ち返らせ、イエスを信じる信仰によって、私たちに罪の赦しを得させ、聖なる者とされた人々の中にあって御国を受け継がせる為である。<使徒の働き26:18より>

しかし、それが一度に全て起こるかどうかについて、アスランとルーシィのこんな会話がある。
アスランが、ルーシィに再び出会ってからすぐの話である。

「他の人にもあなたが見えるでしょうか?」
「はじめは、見えないだろうね。」アスランは答えました。「人によって、だんだん見えるだろう。」<CSルイス著*瀬田貞二訳>
イエスキリストが盲人を癒された時も、一度に見えた人もいるが、少しずつ徐々に見えた人もいる。霊の目も同じである。

ピーターには、一の王としての責任感があった。
スーザンは、臆病風に吹かれていた。
エドマンドは、初めてナルニアに来た時にルーシィの言うことを信じなかった為に失敗した事から、今度は、ルーシィの言うことを信じようと思っていたが、投票で道を決めようと提案する。しかし、最後にはたとえピーター王たちに逆らっても、ルーシィと共に行くと決断したのである。
もちろん、ルーシィにはアスランが見えていた。

しかし、ルーシィがアスランに、誰も自分の話を信じてくれなくて、アスランの所へ行くことができなかったと言った時のことである。
ルーシィはアスランに、たとえ皆と離れることになっても、ひとりででもアスランの所に来るべきだったと言われてしまう。
霊の目が開かれるのが、一番早かったルーシィにはルーシィなりの課題があるらしい。
そう考えると、霊の目が開かれるのが早いか遅いか、そのどちらの方が良いというよりも、人はその立場も経験も違うし、性格も人それぞれである。
だから、神は、私たちひとりひとりに合った方法をとられるのだと思わされるのである。

まもなく一同は、....大きな丘アスラン塚を見ることができました。それは、子どもたちがいた時代の後に、石舞台の上に築かれた山でした。....
アスランが、立ち止まって、くるりと振り向いて、威風堂々と一同に向かい合いましたので、子どもたちは、この上なく畏ろしく、またこの上なく嬉しく思いました。....
「ああ、アスラン。」とピーター王は、片膝を着き、ライオンの前足を、自分の顔におしいただいて、「とても嬉しいんです。と同時に、まことに残念です。私は、出かけてからこのかた、ことに昨日の朝から、一同を間違った方へ導いてしまいました。」
「我が子よ。」アスランはそう声をかけ、次に、エドマンドの方を振り向いて、「良くやった。」と言いました。
その後に、恐ろしい沈黙があって、深々とした声が、「スーザン。」と呼びました。...
「臆病神の声を聞いていたんだね。我が子よ。」アスランが言いました。「おいで、わたしの息をかけてあげよう。臆病神のことは忘れなさい。もう勇気が出て来たかな?」
「はい、少しはアスラン。」<CSルイス著瀬田貞二訳>

月が沈み、まことの夜明けをナルニアは迎えようとしていた。
そして、アスランに命じられて、ピーターとエドマンドは、小人のトランプキンと共に、カスピアン王子を助ける為に塚山へと向かうのだった。
塚山とは、石舞台のあるアスラン塚のことで、そこでアスランはエドマンドを救う為に白い魔女によって殺され、復活したのである。そして、ナルニアに春が訪れたのだった。
ナルニアに古くから伝わっていた言い伝えが成就したのである。

アスラン来たれば、あやまちは正され、
アスラン吼ゆれば、悲しみ消ゆる。
牙が光れば、冬が死に絶え、
たてがみ振るえば、春たち戻る。<CSルイス著*瀬田貞二訳>

ルーシィとスーザンは、アスランに寄り添いながら塚山に向かうピーター達を見送った。その時、東の空にナルニアの明けの明星であるアラビルが、ひときわ大きく輝いていた。
(明けの明星については、当ブログの2013.12.18日、明けの明星参照)
アスランが、たてがみを揺すりながら凄まじい雄叫びをあげると、その御声に大地も大気も震え、アスランのその声はナルニア中に響き渡った。
すると、目覚めた木々たちが、アスランに向かって挨拶を交わしながら「アスラン、アスラン!」と呼びかけては、おじぎをするのだった。
今や、ナルニア中が目覚め、復活し始めたのだ。
それはまるで、木々たちは死んだように動かず、動物たちはものも言えなくなり、死んだようになっていたナルニアに、アスランが死から復活した、その復活の命がナルニア国全土に流れて行くようであった。
ナルニアの土地は、豊かに香り高いブドウの実を実らせ、バッカスたちまで現れて勝利の宴会が始まる。

そして、カスピアン王子は、アスランと四人の兄弟の助けを得て、ナルニアを長年支配してきたテルマール人の圧政を終わらせ、ナルニア国を甦らせることに成功するのである。
カスピアン王子が、アスランの助けがナルニアに必ず来ると信じ抜いたことが、ナルニア国に真の勝利と復活をもたらしたのである。
アスランが、ナルニアの国を歩いて行くにつれて、ナルニアの国は復活し元通りへと変わって行った。

アスランとカスピアン王子との出会い

「こちらがカスピアンです。」とピーターが言いました。カスピアンは、膝まずいて、ライオンの足先にキスしました。
「ようこそ、王子よ。」アスランが言いました。「あなたは、我こそナルニアの王位につくにふさわしいと自分で思うかな?」
「いえ、いえ、そうは思いません、アスラン。」とカスピアン。「私は、まだ子どもでございますから。」
「よろしい。」とアスラン。「自分からふさわしいと思い込んでいたら、それこそふさわしくないしるしなのだよ。
それでは、我らの下、一の王の下にあって、ナルニアの王、ケア・パラベルの領主、離れ島諸島の皇帝であるがよい。あなたの種族の続くあいだ、あなたとあなたの子孫が、その位にあることにしよう。
そして、あなたの王冠式はー....」<CSルイス著*瀬田貞二訳>

アスランは、カスピアン王子を祝福し、カスピアン王とその子孫に代々ライオン王の位を授けたのだった。

聖書では、ダビデ王がカスピアン王のモチーフ。
アスランが、カスピアンにナルニア国の王位を授けたように、神によって、イスラエルの国の王位を与えられたのが、ダビデである。
神は、ダビデとダビデの子孫とに、代々王の位を授けると約束されたのだった。
(神とダビデとの約束.ダビデ契約については、当ブログ2013.12.25日*V III ~X使徒の働きユダヤ人へのメッセージ.ダビデ契約*参照)
ダビデは、神を愛し、神の為に戦い、神の御心に仕えた人物だった。
それゆえ神は、ダビデに豊かな祝福を与えられ、大いなる名を与えられたのである。<創世記12:2.第2サムエル7:8.9参照>

カスピアン王子が、アスランによってナルニア国を復活させる内容においては、聖書の<エレミヤ33:6.7>の御言葉がモチーフとなっている。
"見よ。わたしはこの町の傷をいやして直し、彼らをいやして彼らに平安と真実を豊かに示す。わたしはユダとイスラエルの繁栄を元どおりにし、初めのように彼らを建て直す。"<エレミヤ33:6.7>
聖書のエレミヤ書では、神がユダの家とイスラエルの家に語ったいつくしみの言葉を成就され、ダビデ王のために、ユダの獅子救い主イエスによって公義と正義が行われ、エルサレムの町もイスラエルの国も復活すると書かれているのである。

2014年3月11日火曜日

世界に広がる神の祝福*ナルニア国物語の作者CS ルイス.

おもしろブログ特集
世界に広がる神の祝福*ナルニア国物語*C,S,ルイス



CSルイスは、ナルニア国物語を書いた人物である。
彼は修道僧であった。しかし、病にむしばまれているひとりの女性を愛し、修道院を出て、結婚する。彼女の寿命はほとんどなかった。それを知っていて、CSルイスは彼女と結婚したのである。

その後、CSルイスは、オックスフォード大学で教えながら、ナルニア国物語を描いたのである。そんな彼の作品は、純粋な心と真実の愛に満ちている。

近年、ナルニア国物語が映画として上映されている。
1898年にアイスランドで生まれたCSルイスが書いた、ファンタジーの世界に秘められた意味とは、一体どういうものなのだろうか。

CSルイスは、こう言う。
「アスランと、私たちはいつでもこの世界で出会えます。」と。

1*ライオンと魔女

この物語は、四人の兄弟が、ロンドンから片田舎にある古い屋敷に疎開した時に起こった出来事である。
そこに着くと、笑いたくなるような風変わりな優しい学者先生が迎えてくれた。

ある日、ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシィの四人の兄弟は、学者先生の屋敷を探検していた。
その時、一番年下の女の子ルーシィが、衣装だんすの奥にあるナルニアというアスランの国を発見したことから、ナルニアの物語は始まる。

ルーシィは、衣装ダンスの奥に入り込むと、前方に一つの灯りを見つけた。その灯りは、衣装ダンスのすぐ後ろではなく、ずっと遠い所から光を投げかけていたのだった。
その時ルーシィに、なにやら冷たくふわふわしている物が上から落ちて来た。気がつくと、ルーシィは、雪の積もった真夜中の森の中にいたのである。
そこはナルニアの国だった。
ルーシィは怖いと思いつつも、なぜか心がわくわくして、その先に何があるのかを突き止めてみたくなる。ルーシィが進んで行くと、灯りは森の真ん中にある街灯だった。
ルーシィが、街灯の灯りを見上げながら立っていると、なにやら足音が聞こえて来る。
そして、木々の間から近づいて来たのは、まことに奇妙な人物だった。
腰から上は人間だが、腰から下はやぎの足、しっぽをはやし、その足先はやぎのひづめをしている。彼は、やぎと人とが入り交じったフォーンだった。

ナルニアは不思議な国だった。なんせ、人間の言葉を話す動物たちがいて、セントール(半馬半人)やフォーン、小人や木々の精トリアード、水の精ニンフまでいるのだがら。

フォーンはルーシィに気づくと「 なんてこった!」と、持っていた物を全部落っことすほどにびっくりする。
しかし、タムナスという名のフォーンは、初めて見たイブの娘、つまり人間の女の子に会ったことに驚きながらも、色々と質問をルーシィ投げかけながら、フォーンいわく"空き部屋という国の衣装たんす"という、遠い常夏の国の町から来たルーシィをお茶に誘うのだった。
いつもいつも冬であるナルニアに住んでいるフォーンに言わせると、ルーシィは永久に夏が続く遠い国の明るい町から来たと思えるらしい。

そして、お茶を飲みながらフォーンは懐かしそうに、ナルニアの森で昔過ごした楽しかった日々を色々と話すのだった。
水の精ニンフや木々の精トリアードたちと踊り明かした話や、時にはバッカスまで現れて川の流れが葡萄酒に変わり、楽しいお祭りの日が続いた事....。
ところが、今ではこのナルニアの国は悪い白い魔女によって、凍りついたような長い冬に閉じ込められ、雪が降り積もり冬が続くが、決してクリスマスが来ないのだと憂鬱そうに言う。

ところが、ルーシィと親しく話していたフォーンのタムナスは、急に泣き出し、いつまでも泣き止まない。心臓が破れんばかりに泣き続けるフォーンに、たまりかねたルーシィがイラッとして泣き止むように言うと、フォーンはルーシィがギョッとするような告白を始める。
「私のように悪いフォーンはいないから泣いているんです。実は、自分の正体は人さらいで、白い魔女に雇われ、いずれ来るアダムの息子とイブの娘がナルニアに現れた時、白い魔女に人間の子どもを引き渡すように命令されているのです。
たった今、イブの娘であるあなたをさらって魔女に引き渡そうとしているから泣いているんですよ。
そうしないと、ケア・パラベルの城の四つの王座が満たされるまで、自分が石に変えられて置物にされてしまうでしょう。」とフォーンは言うのだ。
でも、ルーシィにその事を白状し、自分のやるべきことに気ついたフォーンは、ルーシィを無事に元の世界に帰すことにするのだった。

フォーンに送られ森の街灯まで行き着いたルーシィは、再び衣装ダンスの中を通って、元の世界に戻ることができたのだった。
そこで、他の兄弟たちにナルニアの話をするが信じてもらえない。

しかしある日、みんなでかくれんぼをしている時だった。今度は、次男のエドマンドが衣装ダンスの奥に入り込んで、ナルニアに行くことになる。
その時、白い魔女が優しいふりをして弟エドマンドに近づいて、プリン(原作では、ターキシュ・ディライトというお菓子)を食べようにすすめる。しかし、そのプリンは食べると白い魔女の魔法にかかり、中毒のようにプリンを 食べることが止められなくなってしまい、最後には死んでしまうという代物だった。
エドマンドがプリンを食べた結果、彼は半分、魔女の味方のようになってしまう。
白い魔女が優しいふりをして、エドマンドに近づいたのは、エドマンドをあやつる為だった。そして、白い魔女は、エドマンドを自分の後継ぎとして王位に着かせると、エドマンドを欺くのだ。

ピーターとスーザンは、ルーシィとエドマンドから再びナルニアの話を聞き、当惑する。なぜなら、ルーシィは今まで一度も嘘をついたことがなかったからだった。そこで、二人は、学者先生の所に相談に行く。
ちょっと変わった学者先生だったが、 筋道を立てて二人に説明してくれる。
「むしろ、この世界と違うナルニアという違った世界があると考えるべきだと....。」そう学者先生は言うのだった。

そしてある日、古い由緒ある学者先生のお屋敷に、たくさんの見物客が来た時のことだった。四人の兄弟たちは、それがうっとうしいので、四人で衣装タンスの中に逃げ込むことにした。
その時、ナルニアに四人の兄弟たちを呼び寄せる何かの力が再び働いたのである。
四人は気が着くと、ナルニアの森の中にの雪をかぶった木々の中に立っていた。
ルーシィの言っていたナルニアの国が本当にあることがわかったピーターたちは、冬のナルニアの国を探検することにする。
そこで寒くないようにと、衣装タンスの中にかかっている外套を着て、冬の森の中をフォーンのタムナスの洞穴の家に向かうが、そこに着くとタムナスの家は壊され、タムナスはもうそこにはいなかった。
ルーシィを助ける為に白い魔女を裏切ったタムナスを、白い魔女が石にするために魔女の屋敷に連れて行ってしまったのだ。
四人が道に迷い困っている時に現れたのが、人間の言葉を話すビーバーだった。
そこで、まるで何かの摂理が働いているかのように、ビーバーたちからピーターたち兄弟は、ナルニアの話を聞くことになる。

「アスランが動き始めたという噂です。もう上陸した頃でしょう。」....ビーバーがこの言葉を言った途端に、どの子もみんな、今までにない不思議な感じを受けたのです。きっと皆さんも夢の中で、誰かが何かを言った、そのことがさっぱりわからないくせに、大変深い意味があるように感じたことが、あるに違いありません。....
アスランの名を聞いて、子どもたちはめいめい、心の中で、どきんと感じました。
エドマンドは、わけのわからない恐れの渦に巻き込まれました。ピーターはふいに強くなって、何でもやれる気がしました。スーザンは、何か香ばしにおいか、美しい楽の音が体を包む思いでした。そしてルーシィは、朝、目を覚ましてみたら、楽しい休みか、喜ばしい夏が始まった時のような気持ちを味わいました。....
「おお、アスランのことを、話してください!」同時に、いくつもの声があがりました。それは、春たつ始めのしるしのように、良い便りのように、またあの不思議な感じが、みんなの胸に起こったからでした。
「いったいアスランて、誰なんですか?」スーザンが尋ねました。
「アスランが誰かって?おやおや、知らないんですか?王さまですよ。この森のつかさ主ですよ。....とうとう戻って来たという知らせがあったんです。あの方は、今この時はもうナルニアにいます。あの方が白い女王のことをうまく裁いてくれるでしょう。....
あの方は、あらゆるものを本来の姿に戻すのです。古い歌にもこう言っている通りでよ。
アスラン来たれば、あやまちは正され、
アスラン吼ゆれば、悲しみ消ゆる。
牙が光ると、冬が死に絶え、
たてがみ震えば、春立ち戻る。...
「あの、人間ですか、その方?」とルーシィ。
「アスランが人間ですって?」ビーバーさんは、きっぱりと言いました。「もちろん、違います。あの方を森の王だと言いましたが、海の彼方の国の大帝の息子でもあります。....
アスランはライオンですよ。ライオン王、偉大なライオンなんです。」<CSルイス著*瀬田貞二訳>

ライオンと魔女の物語に出て来るライオンは、聖書でキング・オブ・メサイヤ!すなわち、ユダの獅子である救い主イエスキリストを指している。
(聖書のユダの獅子について詳しくは、ホームページ*最後のアダムイエスキリスト*ユダの獅子イエス*参照.もしくは、当ブログ.2013.12.25日*VII使徒の働き.ユダヤ人へのメッセージ*king of メサイヤ*2014.3.12日*最後の戦い*参照.)

そして、ナルニアには、もう一つの古くからの言い伝えがあったとビーバー 達は言う。
アダムの肉、アダムの骨が
ケア・パラベルの王座に着く時、
悪い時代は終わりを遂げる。

今や、アダムの息子とイブの娘たちである四人の子供たちがナルニアにやって来たのだ。
ビーバーたちは、この古い言い伝えは、ナルニアの国の都にあるケア・パラベルの城の四つの王座に、アダムの息子二人とイブの娘二人が王座に着いた時、白い魔女が支配する冬の時代が終わり、悪い魔女の命も終わるという意味だと話してくれる。
そして、ナルニアをいつも冬にしている白い魔女は、王位を乗っ取る為に人間だと思われたがってはいるが人間ではなく、天魔の血を受け継ぎ、一滴の人間の血も無いとビーバーたちは言う。
実は、白い魔女は、このナルニアの古くからの言い伝えの中にある真理を偽って、エドマンドを欺き嘘をついたのだった。エドマンドに自分の王位を継がせると。
本当には、エドマンドも含めた四人の兄弟たちをナルニアのケア・パラベルの城の王座に着かすことができるのはアスランだけなのに。
(アダムとイブについて詳しくは、当ブログ2014.3.12日*魔術師のおい*参照.もしくは2014.2.4日.おもしろブログ特集*最初のアダム*参照)

ビーバー夫妻と、エドマンドを除く四人の兄弟が、急いでアスランに会えるという石舞台に向かおうとしている時だった。
鈴の音が聞こえて来た。外に様子を見に行ったビーバーが大喜びでみんなに知らせる。
サンタクロースがナルニアにやって来たのである。
サンタクロースは、アスランがナルニアを救う為に動き始め、白い魔女の力が弱まっていると言う。
そして、ビーバー夫妻と、ピーター、スーザン、ルーシィたちそれぞれに、気の利いたクリスマスプレゼントを贈ってくれるのだった。

救い主イエスキリストの誕生を祝う為に始まったのが、クリスマスである。
それは、ユダの獅子(ライオン)であるイエスが全世界の王として生まれた日である。
だから、CSルイスは、アスランのナルニア到来と共にクリスマスが来るように描いているのである。
アスランがナルニアを訪れるだけで、白い魔女の支配が弱まって行く。
救い主イエスキリストは、悪魔のわざを打ち破る為に、クリスマスにこの世に来られたのである。百獣の王ライオンのアスランの姿は、そのイエスキリストを反映しているのである。
(クリスマスについては、当ブログ2014.3.12日*朝びらき丸東の海へ*参照.サンタクロースとクリスマスの秘められた意味については、当ブログ2013.12.18日*明けの明星*参照)

そしてついに、ナルニアにやって来たアスランが、みんなの前に現れる。
そのアスランの姿は、王者そのものである。

アスランは、ひと群れの動物たちの真ん中に立っていました。
動物たちは半月形にアスランを囲んでいて、木の精の女、泉の精の女(このひとたちを、私たちの世界ではドリアード、ナイアードと呼んでいます。)たちが、楽器を奏でていました。音楽の響きは、そこからしてきたのです。....
そして、アスランの隣りには、二頭のヒョウがひかえ、一頭はアスランの冠を、一頭はアスランの旗印を持っていました。
けれどもアスランその人を、どう言い表したら良いのでしょう。....
ナルニアに行ったことのない人にとっては、あくまでも善人でありながら同時に凄まじい恐ろしさを備えたひとというものは考えられません。....
このアスランを見ては、嫌でもそのことを悟らないわけにはいきますまい。<CSルイス著*瀬田貞二訳>

ライオンであるアスランは、威風堂々として何者も逆らうことが出来ないような、威厳のある王者の目をしていた。それでいて、柔和で優しい感じもただよっているのである。

「ようこそ、ピーター、アダムの息子よ。」とアスランが言いました。「して、ようこそ、スーザンにルーシィ、イブの娘たちよ。....」
アスランの声音は、深く朗々としていて、みんなのそわつきを払う働きがありました。アスランの前に立って、何も言わないで居ても、落ち着かない感じはありませんでした。「しかし、四人目の者はどこに?」とアスランが尋ねました。<CSルイス著*瀬田貞二訳>

みんなから、エドマンドが白い魔女の味方についてしまったことを聞いたアスランは、あらゆることをして、エドマンドを助けることを約束するのだった。
だが、ルーシィにはその時、なぜかアスランの顔がどこか悲しげに見えた。

しかし、アスランはすぐに力強い勇姿を見せ、ピーターの肩に手をやると(本当はライオンの足の裏だが)アダムの息子とイブの娘である四人の兄弟たちが王座に着くケアパラベルの城を見せるのだった。

ピーターは、....ライオンと一緒に原の東の端に行きました。美しい景色が目に止まりました。...海があり、海の彼方は、一面に雲がかかっていて、その雲が夕陽の照り返しを受けて、バラ色に染まっているところでした。
そして、ちょうどナルニアの国土が海に出会う辺り-あの大きな川の河口にあたる所に―小さな丘があって、その上に何かきらめく物がありました。それは、城でした。....
「ご覧、人の子よ。あれが、四つの王座をもつケアパラベルだ。王座の一つは、あなたが王として座るはずで、あなたが一番兄だから、一番位の高い一の王になろう。」<CSルイス著*瀬田貞二訳>

ビーバーたち始めナルニアに住む者は、アスランもやって来たし、四人のアダムの息子とイブの娘がやって来た今、すぐに悪い時代は消え去るに違いないと思っていたかも知れない。

しかし、アスランは、石舞台の上で一人の少年エドマンドを救う為に、自ら魔女に殺されたのだった。
世の始まりからの魔法、つまり掟があるためにアスラン自ら殺されなければならなかったのである。
その掟は、海の彼方の国の大帝が、世の始まりに、王としての最高権威をもってくだした魔法だった。その大帝の息子であるアスランは、もちろんその掟に逆らえない。
それは、魔女に欺かれ、罪を犯した裏切り者は、魔女の餌食となってしまってしまい、魔女がその裏切り者を死によって支配してしまうというものだった。
(世の始まりからの魔法は、聖書の<創世記2:16.17>の御言葉がモチーフ。詳しくは、当ブログ2014,3.12日*魔術師のおい*参照)

その掟のゆえに、アスランはエドマンドの命を助ける為に、エドマンドの身代わりとなって、白い魔女に殺されたのだった。

海と空とが溶け合うあたりで、赤は金色となり、ゆっくりと朝日の先が、あらわれました。その瞬間です。
(ルーシィとスーザンの)ふたりは、後ろの方に ただならぬ音を聞きました。巨人が岩をたたき割ったような、ものの砕ける、耳を破るほどのすごいとどろきでした。………
石舞台の石板が、はしからはしまで、真っ二つに割れていたのです。そしてどこにもアスランの姿はありません。‥‥…
ふたりは振り返りました。
朝日に輝いて、今までよりはるかに大きく(ふたりには思われました。)、たてがみをゆすりながら、そこにアスラン そのひとが立っていました。
「おお、アスラン!」ふたりの子供達は声を上げ、喜びとおそれにうたれて アスランを見上げました。
「アスラン 、それでは あなたは死んでいらっしゃらないのですか?」とルーシィ。
「今は、死んでいないよ。」とアスラン。
「では あなたは、あの.......?」とスーザンが、震える声でたずねかけましたが、まさか幽霊とは 言い出せませんでした。
アスランはその金色の頭を下げて、スーザンの額を舐めました。その息の暖かさ、髪からただよってくるような、深い香りが、スーザンを包みました。
「そう見えるか!」と アスラン。
「いいえ 、あなたは生きている 。生きていますね !ああ、アスラン!」<CS ルイス著*瀬田貞二訳>

アスランは生きていた。アスランは復活したのである。
白い魔女の力は打ち破られ、エドマンドは白い魔女の魔法の力から解放されたのだった。

二人の女の子たちが、ライオンにキスをし、「でも、これはいったいどういうことなの?」と尋ねると、アスランはこう答えている。

「それは、こうだ。魔女は確かに、古い魔法は知ってはいたが、あれの知らない、もう一つ元の、もっと古い魔法の掟があったのだ。魔女の知るのは、ただこの世の始まり止まりだった。だが、もう少し先を見通して、この世が始まる前の、静けさと闇とをつぶさにのぞんでおったなら、さらに違ったまじないが読み取れたはずだ。
あの女は、何の裏切りも犯さない者が進んでいけにえになって、裏切り者の代わりに殺された時、掟の石板は碎け、死は振り出しに戻ってしまうという、古い定めを知らなかった。....」<CSルイス著*瀬田貞二訳>

裏切り者は殺されなければならないという世の始まりからの魔法よりも、もっと古い魔法の掟があったのだ。
アスランによってナルニアが創造される前にまで逆上る、世の始まりより前からのもっと古い魔法。(アスランによるナルニアの創造は、魔術師のおいの物語)
それは、何の裏切りも犯さない者が進んでいけにえとなり、裏切り者の身代わりとなって殺された時、掟の石板はくだけ、死は振り出しに戻ってしまうという定めだった。

アスランの父親である海の彼方の大帝は、アスランがナルニア国を創造する前から、いずれナルニアに悪がはびこる可能性を見越していたのである。
白い魔女のように天魔の血を受け継いでいる者がやって来て、ナルニアの支配者としてのさばり、必ずや魔女に騙され死に定められてしまう犠牲者が出てしまうことがわかっていたのである。それで、魔女の理解を越えた掟、世の始まりからのもっと古い魔法が計画されていたのだった。

その掟は、ナルニアの創造主であるアスランが、自らが命を捨てるほどにナルニアの国とそこに住む者たちを愛するならば、救うことができるというものであった。
アスランの父親である海の彼方の大帝は、白い魔女のような暴君ではなく、愛によってナルニアを治める者こそが、真のナルニアの王としてふさわしいと考えていたわけである。
だから、アスランの父親である海の彼方の大帝は、息子のアスラン自身に苦難の道を通らせたのである。
アスランは、アダムの息子とイブの娘が座るケアパラベルの四つの王座の上にたつ王、すなわちナルニアの王の王として、ふさわしい人物だった。
自らの命を捨ててまで、裏切り者エドマンドと冬に支配されているナルニアの国を救おうとするアスランの熱い愛の心が、白い魔女に騙され頑なになっていたエドマンドの心を溶かし、凍りついような冬のナルニア国を復活させ本来の姿に戻したのだから。
愛そのもののようなアスランは、白い魔女に騙され、白い魔女の言った事を信じ、罪を犯してみんなを裏切ってしまったエドマンドを、決して見捨てなかったのである。
石舞台の出来事は、アスランこそがナルニアの国を治める最高権威を持つ王として、真にふさわしい人物である事を証明するものであった。
(世の始まりより前からのもっと古い魔法は、聖書の<エペソ1:4ー7>の御言葉がモチーフ.詳しくは、当ブログ2014.3.12日.*朝びらき丸東の海へ*参照)

ライオンと魔女の物語でのアスランの石舞台の出来事は、イエス キリストの十字架を意味している。
救い主イエスは、私たち人間の身代わりとなって、私たちの罪を負い十字架の上で死なれたのだった。そのことによって、悪魔の力は打ち破られた。
暗闇に変えて光の世界が広がったのである。
そして、イエス キリストは、死なれたままではなく、三日目に墓の中から復活された。
そのイエスによって、私たち人間に永遠の命が与えられるようになったのである。
復活されたイエスキリストは、今も生きておられる。

ナルニアに古くから伝わって来た言い伝えがあったように、旧訳聖書には、救い主イエスキリストの十字架の死と復活が預言されていた。
また、救い主イエスキリストによって、世界の国々や私たちの人生に春がもたらされると、聖書の雅歌に約束されているのである。

ライオンと魔女の物語では、エドモンドひとりのためにアスラン が死ぬ。
そこが、私たち全ての人間を救うために死なれたイエス キリストとは違うと思われるかもしれない。
しかし、CSルイスは、ひとりの人間の命が地球よりも重たいと言われるほどに、高価で尊いのだと言いたかったのかもしれない。

「アスランは実存する。」
アスランは、メシア、すなわち救い主としてのイエスキリストを現わしている。
聖書では、イエス キリストは ユダの獅子、すなわち百獣の王であるライオンとして登場する。そして、救い主イエスキリストは、十字架の上で悪魔の力を打ち破られ、勝利されたのだった。
イエスキリストは、王の王である。したがって、この世界の最高の権威者であり、この世界の全てを治めておられる方なのである。

ナルニア国物語では、ライオンと魔女の物語以外でも、ライオン・アスランと子ども達が魔女の悪しき力と戦うというテーマが貫かれている。しかし、必ず、アスランの使命を受けたアダムの息子とイブの娘が、アスランと共に勝利するのである。
その基となっているのが、イエスキリストの十字架の勝利なのである。
(詳しくは、ホームページ*最後のアダムイエスキリスト*十字架の血による平和*参照)

CSルイスは、キリスト者(キリストを信じるもの)として、ナルニア国物語全7巻を聖書を土台として書いたのだった。
ナルニア国物語には次のようなものがある。
(当ブログ2014.3月12日に別のversion でも掲載)

2*カスピアン王子の角笛
この物語は、カスピアン王子が、アスランとピーターたち四人兄弟の力をかりて、ナルニアを甦らせる話である。
カスピアン王子は、スーザンがサンタクロースからもらった角笛を使って、助けを呼び求める。
聖書では、角笛は、新年を告げ知らせたり、大切な時に民の召集の為に使われる。
また、ラッパ吹きの預言者というのがエゼキエル書に出て来るが、見張り人としての役割があり、イスラエルの国や民に危機を知らせる務めがあった。

ピーター達が駅のホームにいた時、カスピアン王子の角笛によって急にナルニアに引き寄せられる。
彼らが、ナルニアの国に帰ってみると、そこは自分たちが王や王女の頃とまったく違っていた。以前と違うナルニアに戸惑いながらも、彼らは先に進もうとする。
実は、ナルニアの時間とこの世界の時間の進み方が違うので、ピーター達にとっては少しの時間でも、ナルニアでは数百年立っていたのだった。
この頃のナルニアは、テルマール人と呼ばれる人間達に治められていた。そして、ものを言う動物達は、テルマール人を恐れて姿を消してしまっていた。....

アスランとカスピアン王子の出会い
カスピアン王子は、コルネリアス博士からアスランの話を聞いた時から、ナルニアがアスランの国であることを信じたのだった。
そして、昔ケア・パラベルの城で王として治めていたアダムの息子とイブの娘たちの話も、白い魔女の話も真実であることがわかったのである。

コルネリアス博士から、誰が吹きならしても必ず不思議な助けが来るスーザンの角笛をもらったカスピアン王子は、ナルニアの危機により、角笛を吹きならすことにする。
カスピアン王子は、ピーター王、スーザン女王、エドマンド王、ルーシィ女王が助けに来ることを、また、アスラン自らさえ助けに来ることを信じ待ち望んでいた。
そのことは、たとえ、ナルニアの小人族がいかにアスランたちを否定した時でも変わることがなかった。
そして、カスピアン王子の信頼したとおりに、ピーターたち王と女王の四人の兄弟もアスランもナルニアにやって来たのである。

「こちらが、カスピアンです、アスラン」とピーターが言いました。カスピアンは、膝まずいて、ライオンの足先にキスしました。
「ようこそ、王子よ。」とアスランが言いました。「あなたは、我こそナルニアの王位に着くのにふさわしいと、自分で思うかな?」
「いえ、いえ、そうは思いません、アスラン。」とカスピアン。「私は、まだ子どもでございますから。」
「よろしい。」とアスラン。「自分からふさわしいと思い込んでいたら、それこそふさわしくないしるしなのだよ。それでは、我らの下、一の王の下にあって、ナルニアの王、ケア・パラベルの領主、離れ島諸島の皇帝であるがよい。あなたの種族の続くあいだ、あなたとあなたの子孫が、その位にあることにしよう。そしてあなたの、王冠をいただく式は...」........それから、アスランの指図にしたがって、ピーターがカスピアンにライオン位騎士の爵位を授け....<CS ルイス著*瀬田貞二訳>

アスランは、カスピアン王子を祝福し、彼の王位を代々彼の子孫に与え、ライオン位騎士の爵位を授けたのだった。
カスピアン王子は、聖書では、ダビデ王がモチーフ。

アスランがカスピアン王子にライオン王の爵位を授けたように、イスラエルの国のユダ族出身のダビデ王は、神より王に任命されたのだった。
そして、ユダ族のダビデは、イスラエルの国の王の権威を与えられただけでなく、代々ダビデ王の子孫が王の称号を継承したのである。
ダビデは生涯、神を信じ、神を愛し、神に従い続けた人物だった。
それゆえ、神はダビデに大いなる祝福を与えられた。
神はダビデに、大いなる名を与えられたのである。<第2サムエル7:8.9.創世記12:2>

3*朝びらき丸東の海へ
文句ばかり言い、ぶすぶすユースチスと呼ばれていた少年が、新しく生まれ変わる物語。
いとこのユースチスの家に遊びに来ていた エドマンドとルーシィの三人は、部屋にある絵の中に吸い込まれ、そこからナルニア国での冒険が始まる。
大人になったカスピアン王と彼らは、朝びらき丸という船に乗って、東の海へと航海に出る。......

アスランとユースチスとの出会い
ユースチスは、皆と一緒にいるのがいやになり、ひとり離れて行動する。
そのうちに竜のいる洞穴に入り込んでしまう。そして、ユースチスは眠っているあいだに竜になってしまった自分に気づくのである。痛みと孤独の中で苦しむユースチス。
そこへ、ライオンが現れ、ユースチスの体の竜の皮を脱がせた後で、ライオンの手が洋服を着せたのだった。アスランに出会ったことが、彼を変えたのである。
イエスキリストを信じる者も新しくされ、新しい命によって生きるようになる。古いものは消え去り、すべてが新しくなるのである。

僕は目を上げて、 僕の予想もしていなかったものを見たんだ。僕の方にゆっくりやってくる 大きなライオンだった。
そして不思議なことに、昨日は月が出ていなかったにもかかわらず、 ライオンのいるところには 、月光がみなぎっていた。....で、それはいよいよ僕に迫って来て、ぴたりと僕の目を見つめた。そして僕は、それが告げたことをしなけりゃいけないことがわかったから、起き上がって、その後について行った。ずるとそれは、山の中へ長い道のりを案内していく。そして僕たちの行くところにはいつも、そのライオンの上に、また周りに 月の光がさしているんだ。やがて 僕たちは、これまで見たことのない 山の頂に出た。その頂には、庭があったよ。木々や果物や なんやかやがあってね。その真ん中に井戸があった。......
その時、ライオンがこう言った―しゃべったかどうか分からないが-おまえは、わたしにその着物を脱がせなければいけない 、とね。.......
その後すっかり良い具合になって、なかで泳いだり、 バシャバシャ 水をはなかせたりし始めると、腕のあれほどの痛みがきれいに取れていることが、わかった。 その時に、僕は、どうしてだかそのわけを知ったよ 。僕が再び男の子にもどったんだ。......
「きみは、アスランに会ったのだ、と思うよ。」
「アスラン!」ユースチスが言いました。<CSルイス著*瀬田治二訳>

その後、朝びらき丸が、航海の途中、長い暗闇の中に入り込んだ時に光に導いたのは、一羽の鳥に姿を変えたアスランだった。
アスランは鳥となって現れた時から、船は太陽の光の中につき進み、青く輝く暖かい世界に出ることができたのだった。
イエスキリストも一羽の鳩として聖書の雅歌に登場する。
イエスキリストは、世の光として、暗闇にいる人々を光に導の中に導かれる。

朝びらき丸が、航海の最後を迎えた時、太陽の光は何倍にもなっていった。
石舞台でのアスランのロープを切ったネズミのリーピチープは、東の海の果てで、真水を飲んで永遠に生きることになった。
イエスキリストは、命の水を豊かに与える方であり、彼を信じる者は、心から永遠に至る命の水が沸き上がるようになる。
また、聖書のエゼキエル書の最後には、死海という塩分が非常に強い海の水が、真水に変えられ、すべてのものが生きるとある。
このことは、イエスの復活の命の絶大な力を現わしているのである。

朝びらき丸での航海を終え、エドマンドとルーシィ、ユースチスの三人を、子羊に姿をかえたアスランが出迎える。これは、世の罪を取り除く小羊としての救い主イエスを表している。
そして、アスランはエドマンドとルーシィに、「もうあなた方兄弟はナルニアに来ることはないだろう。」と伝えた後、こう言うのである。

「それでも、あなたは、わたしに会うよ。...ただし、あちらの世界では、わたしは、ほかの名前をもっている。あなた方は、その名でわたしを知ることを習わなければならない。
そこにこそ、あなた方がナルニアに連れて来られた本当のわけがあるのだ。」<CSルイス著*瀬田貞二訳>
アスランが語ったこの言葉こそが、ナルニア国物語を通して、CSルイスが、一番私たちに伝えたかった言葉かもしれない。

4*銀のいす
ユニークなキャラクターの泥足にがえもんと、たくましくなったユースチスと女の子ジルが、行方不明になったナルニア国の王子を探し出す冒険物語。

アスランとジルとの出会い
ジルが高い所が平気だと見せびらかす為に、崖のはしに行き、落ちるのを止めようとしたユースチスが崖から落ちてしまう。ジルは、崖か落ちて行った彼のことを思い出して泣いていた。
そこに、アスランが現れる。アスランは、ジルからユースチスが崖から落ちた時のことを聞き、彼が無事であることを告げる。

「おいで。」ライオンが言いました。そして、ジルは、従がわないわけにはいきませんでした。それもライオンの前足の間に入ったようになり、その顔と真正面に向き合いました。が、長い間 、ジルはその顔を見つめてはいられずに、目をふせてしまいました。
.......「...あんたがたは、行方不明の王を探し、王子を見つけて、父王のもとについて帰るのだ。探しているうちに死ぬか、もとの自分たちの世界に戻ってしまうこともあろう。」
「どのようにして、探すのですか 、教えてください。」とジル。
「教えよう 。わが子よ。」とライオン。「探しに行く際に 、あんたを導くいくつかの しるべがある。
その第一は、男の子ユースチスが、ナルニアに着くやいなや、昔馴染みの親友に出会うだろう。ユースチスは、ただちにその友達に挨拶をしなければならない。すぐ挨拶をすれば、あんたがたは、良い助力を得ることになろう。
第二に、あんたがたは、ナルニアから北方へ向かって旅をして、昔の巨人族の跡に行かなければならない。
第三に、その崩れた都の跡で、ある石の上の文字を見つけるのだ。そして、その文字の告げることを果たさなければならない。
第四に、その旅の途中で、わが名アスランの名にかけて、あんたがたに何かしてくれと頼む者に初めて出会うだろうが、それによって、あんたがたは、行方不明の王子を(もし見つけ出した場合には)その人と認めることができるだろう。」...
「...だが、 まず何よりも覚えておけ。かたくかたく覚えておけ、あのしるべを。そして、朝寝をさました時、夜横になった時、夜中にふと目覚めた時、いつもそれを思い起こせ。......」...「そのしるべを心で知って、見せかけにはだまされないことが、とても大切なのだよ。しるべを思い出せ。そして、そのしるべを信じなさい。...」<CS ルイス著*瀬田貞二訳>

ライオンのアスランがジルの前に現れて、アスランはジルにナルニアの行方不明になっている王子を探し出す為の4つのしるしを告げた。
そして、アスランはジルに、そのしるしを忘れないように、朝も夜も、いつもそれを思い起こすよう言ったのだった。
これは、聖書の詩編1編の御言葉がモチーフとなっている。
”主の教えを喜びとし、昼も夜もその教えを口づさむ。
その人は水路のそばに植わった木のようだ。
時が来ると実がなり、その葉は枯れない。
その人は、何をしても栄える。〃
聖書の御言葉を告白することは、その人の人生に成功をもたらすのである。
何よりも、聖書に書かれている言葉は、真実な神と私たち人間との約束なので、その言葉を成就する責任を神ご自身が負ってくださるのである。
また、聖書には、御言葉を思い巡らした人々が登場する。
イエスの母マリヤもそのひとり。
御言葉を思い巡らすことによって、神の御心を深く知ることができるし、たとえ妨げるものがあったとしても、そう行動することが、たやすくなる。

5*馬と少年
ものを言う馬ブレーと、養父によって奴隷に売られようとしているシャスタが、自由の国ナルニアを目指して繰り広げる冒険物語。
シャスタとブレーは、カロールメンの国を出て、ナルニアに向かう旅の途中で、ひとりのタルキーナ・アラビスと、ものを言う雌馬フインに出会う。
ふとしたことからアーケン国とナルニアの国の危機を知った二頭と二人は、その計画を阻止しようと、至急ナルニアに砂漠の中を旅をする。
やっと、アーケンへの国境の仙人の家に着き、アラビスとブレーやフインは休むことできたのだが、シャスタだけは走り続けることになる。
狩りに来ていたアーケン国のリューン王に、シャスタはちょうど出くわし、共に行くことになる。

アスランとシャスタとの出会い
シャスタが、危機を知らせる為の一行とはぐれ、険しい山道をひとり、前進しなければならなかった時のことである。
誰かが、ずっと自分のそばを離れずに歩いている。その誰かは、シャスタが話しかけるのをずっと待っていた。
シャスタは、暖かい誰かの息づかいを感じ、その息で安心し、今まで不幸せだと思っていたことをみんな打ち明けたのだった。
しかし、シャスタはそこで、ライオンであるアスランが、いつも共にいて、自分を慰め、守り、道を導いていてくれたことを知ったのだった。

シャスタは、自分の側を何とも誰ともわからないものが歩いているのに気がついたのです。........「あんた誰?」とシャスタは、ささやき声にもならないほど小さな声で言いました。
「あんたが話しかけるのを、ずっと前から待っていた者だ。」とその何かが言いました。
..........「....ああ、僕は、この世で一番不幸せな人間なんだ。」するとまた、シャスタは、 その何かの暖かい息づかいを手と顔に感じました。.......
「....あなたの不幸せだと言うことを、 みんなわたしに話してごらん。」
シャスタは、その息で少し安心しました。そして、どうして自分が本当の父や母を知らないのか、どんなに厳しく漁師に育てられたかを話しました。
それから逃げ出した時の話、ライオンに追いかけられて、とうとう泳いでを助かった話をしました。
また、タシバーンで起きた 危ない出来事の数々、お墓で過ごした夜のこと、それに砂漠の中から出てきた 野獣のことなども話しました。
さらに また、砂漠の旅の暑さや喉の渇き、目的地のすぐそばで またライオンに追いかけられ、アラビスが 傷を負ったこと、その上 、自分がもう長い間 何も食べてないことも話しました。
「わたしの考えでは 、あんたは不幸せだとは言えないな。」とそのすごい声が言いました。.........
「わたしがあんたをアラビスに会わせるようにしたライオンだったのだよ。あんたが死人の家 、墓地のあたりにいたとき 慰めたネコもこのわたしだ。寝ている時、 ジャッカルを追い払ったライオンもわたしだ。あんたがリューン王のところへ遅れずにつけるように、追われる恐ろしさから 最後の一キロを駆け通す新たな力を馬たちに授けたライオンも、このわたしだ。
それから、これはあんたの知らないことだが、昔、死にそうな赤ん坊だった あんたを乗せた舟を押して、夜中に眠れないで 浜辺に出ていた男に、あんたを渡すようにしたライオンも、このわたしだったのだよ。」.......
シャスタの目は、まぶしくなりました。行手のどこかで 鳥の鳴き声が聞こえてきました。
とうとう 夜が明けたことが分かりました。自分の乗っている馬のたてがみも、耳も頭も
よく見えるようになりました。黄金色の光が左手からさしてきました。朝日だろうとシャスタは思いました。
振り返ると、自分のそばを歩いていたのは 馬より背の高い、一頭のライオンでした。....
さして来た光は、そのライオンから出ているのです 。これほど恐ろしいもの、しかも美しいものは、他にないでしょう。<CSルイス著*瀬田貞二訳>

イエスキリストは、いつも共におられる。そのことがこの物語のモチーフ
私たち人間も愛する人といつも一緒にいたいと思うものである。
愛する相手のことが気になってしまう。
神は愛であり、私たちの髪の毛の数さえ毎日数えておられるほどに私たちを愛され、私たちの人生の全てを知っておられる。と聖書に書かれている。
その全てに、神の御心や御手の働きがあり、私たちの人生を治めてくださっているのである。
イエスキリストもまた、アスランと同じように、私たちと共におられ、私たちを守り、私たちの人生の道を導かれるのである。

6*魔術師のおい
シャーロク・ホームズがまだ生きていた頃、ロンドンの町に住んでいた女の子ポリーと、魔術師のアンドリューを叔父に持つ少年ディゴリーの物語。

ディゴリーのお母さんは病気だった。お母さんが死んでしまうのではと心配するディゴリーとポリーは友達になる。
そして、ある寒い夏、ふたりは、棟づづきの家の屋根を探検することにする。そこで、魔術師アンドリューによって、魔法の指輪による騒動に巻き込まれる。
別世界に連れて行かれたディゴリーとポリーは、ライオンのアスランがナルニアを創造しているところに遭遇する。
アスランの荘厳な声によって、闇の中に星座や惑星がきらめき出し、生まれたばかりの太陽が昇りだす。新しい太陽は、喜びのあまり笑っているように見えたほどに輝いていた。
そして、アスランが、再び、新しい歌を歌うと、何もなかった土地に草木が芽生え、木々が成長し、青々とした世界が広がった。
アスランがまだ歌っていると、今度は色々な種類の動物たちが現れ出したのである。
魔術師のおいの物語は、聖書の創世記がモチーフとなっている。

アスランとディゴリーとの出会い
アスランより、お母さんの病気を治す命の木の実をもらいたいと願うディゴリー。
ナルニアの守る為の木の実であるリンゴを取りに行くように、アスランから命じられる。
涙をこらえつつ、無事リンゴをナルニアに持ちかえったディゴリーに、アスランは喜びをもたらすリンゴを彼に与える。

アスランは、ディゴリーが考えていた以上に大きく、美しく、眩しいほど金色で おまけに恐ろしい感じでした。......
「お願いですーライオンさんーアスラン」とディゴリー。「あのうーお願いしますーおかあさんの病気を直すような 魔法の果物がこの国にあったら、くださいませんか。」......
その時見たものほど生まれてこのかたディゴリーを 驚かせたものはありませんでした。
そして(不思議とも不思議)きらきらひかる 大粒の涙がライオンの二つの目に浮かんでいました。
その涙は、ディゴリー自身の涙に比べて、あまりにも大きく、よく光っていましたので、一瞬、本当はライオンの方が、自分よりずっとお母さんのことで 心を痛めてくれているに違いない と思い込んだくらいでした。
「わが子よ、わが子よ、」とアスランは言いました。「わたしにはわかっている。悲しみというものは偉大なものだ。この国では まだ、それを知る者はあんたとわたししかいない。わたしたちは互いに力になろう。しかしわたしは、これから先何千年にもわたる ナルニアの未来を考えなければならぬ。あんたが この世界に連れて来た魔女は、再びナルニアに 戻ってくるだろう。しかし今すぐというわけではない。わたしの願いは、ナルニアに魔女が近づく事を恐れるある一本の木を植えること。そうすればその木が、これから先長い年月の間 、ナルニアを魔女から守ることになろう。そして この国はいつ雲が太陽 を覆う時がこようとも 、それまでに長い、輝かしいあしたを楽しむことができるだろう。あんたはわたしの為に、その木に生い育つ種をとってきてくれなければならぬ。」
「はい。」とディゴリーは答えました。
ディゴリーには、どうすればできるのか分かりませんでしたが、 今では、きっとできるのだとかたく信じる気持ちになっていました。
ライオンは深く息をして、頭を低くかがめ、ディゴリーに ライオンのキスをしてくれました。するとたちまち、ディゴリーは、体の中に新しい力と勇気が湧き出すのを感じました。…<CS ルイス著*瀬田貞二訳>

ディゴリーは、天馬に乗って、ライオンに言われたとおりに、ある丘の頂きにある果樹園の真ん中にある一本の木からりんご をひとつもぎとって、ライオンのところに持って帰って来ることになりました。

丘の頂きに着くと、東に向いた金の門があった。ディゴリーが、門に近づくと、その金の扉に銀の字で書かれた文字を見ることができた。

黄金の門より入れ、門からでなければ入るべからず。
わたしの木の実は人の為にとるのでなければ、遠慮せよ。
木の実を盗む者と、門の外からこの地に入る者は、
心の欲を満たしても、終わりのない絶望をも見つけ出す。

ディゴリーが門の扉に手をかけると、その扉はすぐに開いた。アスランが命じた者のディゴリー為に門はその扉を開けたのだった。
その果樹園の真ん中には、キラキラと輝いている大きな銀色のリンゴがたくさん実った
木があった。
ディゴリーは、リンゴを一つ取ると、リンゴをしまう前にそのリンゴの香りを嗅いでしまった。そうしたディゴリーは、急に激しく喉のかわきに襲われたので、彼はあわててリンゴをポケットにしまった。
その時、門を乗り越えて入ったに違いないあの魔女が立っていた。
魔女は、自分の欲の為にリンゴを食べたらしく、その顔はごう慢で、まるで死んでいるように恐ろしいほど白かった。
一刻でも早くと、魔女から離れ逃げ出したディゴリーは、門の外に出た。
しかし、追いかけて来た魔女は、ディゴリーをだまして、誘惑しようと嘘をならびたてたのである。
アスランに黙って母親のところにリンゴを勝手に持って帰るように誘惑されたディゴリーは、まるで傷を受けたように苦しんだが、母親がいつもディゴリーに約束を守るように言っていることを思い出し、アスランとの約束を守ることを決心する。

そして、ディゴリーは、無事にアスランのところにリンゴを持って帰ったのだった。
アスランは、ディゴリーがそのリンゴを持ち帰る為に、いかに喉の渇きを我慢し、母親の為に苦しみ泣いたかを、すべて知っていた。
そして、アスランからほめられたディゴリーは、アスランの創造のしたナルニアの地にそのリンゴを植えたのだった。

その後、アスランから、そのリンゴの種から育ったリンゴを、母親の為にもらうことができたディゴリーは、喜びのあまり夢を見ているようだった。

この世界に戻り、ディゴリーは母親にリンゴの皮をむいて食べてもらうと、アスランが言ったとおりに、奇跡がおこり、ディゴリーのお母さんの病気はすっかり良くなったのである。

アスランは、決して、ディゴリーを失望させなかった。いや、むしろ、ディゴリーが心配しているよりも、彼の母親のことを心配していた。
同じように、イエスキリストのところに行く者は、決して失望に終わることがない。
救い主イエスは、病人を癒され、慰められる方である。また、心の悩み、苦しみも顧みられる。
そして、豊かな命を与え、喜びに満たされる方なのである。

7*最後の戦い
よこしまな猿と自信のないロバのトマドイが、ライオンの毛皮を拾ったことから、この物語は始まる。
猿のヨコシマは、ロバのトマドイにライオンの毛皮を着せ、アスランの真似をさせて、ナルニアを欲によって思うように支配しようとする。
アスランの偽物が現れたことにより、ナルニアの国は、非常な災難に遭遇する。
やがて、猿のヨコシマや悪を企むカロールメンの人間によって、悪魔に支配されているような偽物の神タシランを呼び寄せてしまう。
しかし、アスランの名にかけて命じられた言葉によって、偽物の神である破壊者タシランは消え失せた。アスランの名にかけて言う言葉には、力があったのだ。

イエスの名前には力がある。彼の名によって悪霊の支配や束縛から、人々は解放されるのである。イエスの御名には、最高の王としての力があり、権威があるのである。

アスランの、「時が来た。」と叫ぶ、空の星を震わすほどの大声に応じて、ナルニアの国は終わり、新しい世界の扉が開かれた。
最後の戦いには、アスランと人々との二度と離れない永遠の出会いが描かれている。
聖書の黙示録がモチーフ

時が来ると、世の終わりのラッパが響き渡り、イエスキリストを信じる者たちも、新しい天と地、すなわち天国に住むことになるのである。
そして、そこには、もはや死もなく、悲しみもなく、苦しみもない。
また、その中央には、水晶のように光るいのちの水の川が流れ、その川の両岸には、いのちの木があって、十二種の実がなっている。

最後に。
ナルニア国物語に、アスランと人との色々な出会い方があったように、現実のこの世界のライオン、すなわちイエスキリストとも、色々な出会い方がある。
イエスキリストと出会える時は、私たち人間が、イエスキリストと出会いたいと本気で求めた時かもしれない。